プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

免許更新

一昨日日曜日。
やっぱりデリカの出張作業は一日がかり。朝から夕方までみっちりやってきました。
その中で初めてやったことが。

パールの車両のエンブレムを艶消しのパールに。
違和感ないな。

そして昨日はいつもより2時間程朝早くから

日曜日外した部品の塗装。意外と時間がかかりギリギリで

数年前によく来てた千葉のマリーナに到着。午後から船舶免許の更新。
ビデオみて講習聞いて。
終わったら寄り道もしないで帰り仕事。
朝一度で塗れなかった部品の塗装して。
一昨日、昨日と慌ただしい日だったな・・・

波崎でジギング ~体なまってるなぁ~

ひさーーしぶりに仕事やすんで釣りに。
ゼスタで一緒だったあきおちゃんに誘われ。なかなか行けないのですがいつも誘ってくれる。
ありがたいことです。

で、場所は茨城県波崎。
久しぶりの青物狙い。

利根川河口から出船。
この日は風10m以上で波も2m以上で高い。中止じゃないの?っておもうのですが他の船宿も波崎の船は出ることが多い。10年位前によく来てた時も結構えらい目にあってる。
当日も移動中ミヨシで寝てると体が完全に宙に浮きます。家に帰ったら色々なところがアザになっていました。
終わりの頃には釣りしてる人は半分以下に。

でも釣りのほうはいい日だったんじゃないかと思う。
朝から3~4㎏ほどのイナワラが飽きない程度に釣れ。
早々に50リッターのクーラー満タン。あとは同船者にあげて。

ヒラマサも4㎏までですが混じり。
普段あまり使っていなかった

ZEAKEさんのジグでも同様に。
良く釣れました。

・・・体なまってるなぁ。
途中で腕がパンパン。青物中心で釣りしてた頃はこんな事なかったのに。
最近は電動リールでのほほんと釣りしてばかり。ジギングしても5000番に1.5号のライトジギング。
久々に青物タックル使った。
でも面白かった。今はエサ釣りも含め色々やっていますがやっぱりこの釣りが好きなんだなって再確認。

ボクは魚捌くの上手くなくてこんな感じになっちゃうのですが4㎏ヒラマサの腹身。
上の皿の4.5㎏のイナワラよりも美味しい。見た目はコロコロで丸く太ったイナワラのほうが美味しそうに見えたんだけどな。

また青物行こう。
早々にあきおちゃんと行くことになる気がする・・・

ー本日のタックルー

ロッド:DE602LR(MCワークス)
リール:ソルティガ5000H(ダイワ)
ライン:PE3号
ジグ:マサムネ150g(スミス)Rサーディンロング150g(ZEAKE)
フック:SPIDER SYSTEM(MCワークス)

正月休みも終わり

今日で一般的に正月休みが終わります。
明日からみんなが動き始めると思います。
うちも陸事に用事が2台分。朝一から行ってきます。

今年のボクの正月休みは
1日から今日5日まで仕事。でも7割仕事。3割船いじりでした。
年末に船の塗装してみたらあれこれ気になってきちゃって。

ラメの入ってる部分を塗ったらその下の艶がない所も気になり追加で塗装。
上部を塗るのにストレージの蓋など外せるものを外していたらカーペットの汚れが気になり

カーペットはがした。張り替えようと。
今日中にあとカーペットを貼るだけってところまでやっておかないと一旦船をしまっちゃうので面倒くさくなっちゃうかもしれない・・・

でも久々に楽しかったな。