持込パーツ取付」カテゴリーアーカイブ

持込パーツ取付のカテゴリー

やっと落ち着く

ものすごく久しぶりの更新に。
お盆休み明けからたくさん入庫していた仕事がほとんど終わり落ち着きました。
やっと休める。釣り行こう。
納期に追われるのがほんとにきつくて。

でもそんな中デリカの新車は関係なく出来上がってくる。
今2か所の営業所?ディーラー?から運ばれてきていますが1つはもう販売終了。
もう1つも在庫のみって言っていたような。
近々新型に替わるからみたい。
それでも注文済みの車がまだまだあるようで

仕事が終わった後塗装。(これも仕事だけれども)

そして現場で組付け。
今度出る新型もこのような作業あるのかなぁ。

スズキ スイフトに社外リアスポイラーをつける

スズキスイフトに社外のリアスポイラーを付けました。

カーボン柄のスポイラーです。
カーボン柄のエアロパーツって今までたくさんつけてきましたが大体そのまま使うの前提で売っているものだと思っていました。なかにはちょっとキズあるなぁっていうものもありましたが。
この商品はキズだらけ。あきらかにペーパーをかけてそのままだったり全体的に白く濁っています。
オーナーさんがこのままでは使えないということで仕事をもらいました。

一度全体的にペーパーをかけキズをできるだけなくしてクリアを吹きます。
一時的に真っ白になりますが目の細かいペーパー跡はクリアできれいに分からなくなります。

型紙にそって穴をあけ

型紙の穴の位置と製品のステーの穴の間隔がちがっていたので調整しながら固定。
説明書では入っているはずのナットリベットがはいっていなかったのでこちらで用意。
ほかにも両面テープも入っていない、ボルトの本数も足りない・・・

付きました。
書いたことのほかにも色々ありましたがこれらをSNSにあげたらメーカー対応しませんとの事です。

デリカ組付け。

・・・続きです。
色々作業した結果

このデリカが

このように。

フロントは社外グリルにボンネットにはLED。
バンパーガードにヘッドライトガード他。

横はいつもと付けているのとは違う社外サイドステップ。
オーバーフェンダーはボディ同色のパールホワイトで。

リアはスモークテール。
バンパーガードとテールレンズガード、給油口ガード。

マフラーも交換。

手のかかったリアスポイラーもきちんと付けました。
なかなか楽しかった作業でした。