日産セレナ塗装

先週また日産セレナの塗装を頼まれました。
これも納車前の新車からです。

部品点数が多いので数回に分けて塗装。
乾燥後組付けて

終わりです。
この作業も何度かやっているうちに慣れてきました。

日産スカイラインにリアスポイラーつける

日産V37スカイライン

に純正のリアスポイラーを付けました。
400Rってグレードです。

付属の型紙を使って

穴をあけ

付属品にない取り付け要領書をメーカーから取り寄せ、その中の型紙で内側から大き目の穴をあける。
スポイラーを止めるボルトへのアクセス用の穴です。

ボルト4本と両面テープで固定して終わりです。

20ヴェルファイア雨漏れ修理

ボクの20です。
2度目の雨漏り。
前回はリアのサンルーフから。
サンルーフの水抜き穴が埋まったのが原因。
リア側サンルーフはスライドするので開けてしまえば水抜き穴はすぐ見える。
すぐなおる。

今回はフロント側。
運転席、助手席両方から。
コーナーで車が傾くと上からビシャっと。直さないと乗れない。
フロントのサンルーフはスライドしない。当然水抜き穴は見えない。

・・・外すしかないか。

外しました。
サンルーフ固定ボルトまでルーフライニングを浮かすのが一苦労。

やっぱり泥で埋まっている。汚いな。

詰まりをなおすついでにきれいに掃除。

上から水を流して下からでてくるのを確認してから元に戻す。
20系。自分のはたまにしかのりませんが好きです。