日常」カテゴリーアーカイブ

日常用カテゴリー

はじめて

一昨日の日曜日。
誰も遊びにきてくれないしポカポカ暖かったので外で代車にナビとETCの取付をしてみた。
車関係の仕事を20年程してますが今回、仕事でナビなど専門に付けてる人なら今更?っていう事に気がついた。

ナビやETCは仕事柄中古でなら誰かがくれる。

今回は急に思い立ってやってるから再利用しない地デジのフイルムアンテナは用意してない。
買えばすぐにつけれるよう配線は引いて端子はピラーカバーの中にしまっておいた。
この時はつないでないので地デジの確認はしなかった。
もらったのナビがタイムアライメントをいじれるサイバーナビだったのでオーディオ関係はいろいろいじったのに。

帰りになんとなくいじってみたら映ってる。しかもきれいに。
近所なら走っても問題ない。
フイルムアンテナってなくてもいいんだ。電波の強い所なら拾うんだ。
初めて知った。

佐倉きのこ園

先週の水曜日。
昼過ぎに仕事を終わらせてどこ釣りいこっかなって時にお誘いが。

色々ふらふらしている途中で寄ったのが
「佐倉きのこ園」という場所。

ここに来るようになって20年位経つ。
バーべキュー場もありますがボクは狩るだけ。

ハウスの中はこんな風。
好きなのをハサミで狩る。

スーパーにはおいてないようなおいしそうなしいたけ。
その日の育ち具合によって大きさが違うけれど大きくて直径5~8cm位程。
別のハウスにはもっと大きくて厚いのもあるそう。でも高いので行ったことない。

軸の太いのも特徴。
ボクは傘よりも軸のほうが好きなのでこういうのを。

行き始めてすぐの頃、店の人に「新鮮なのは刺身で食べれるよ」って教えてもらったのでお金を払った後、その場でかじってみた。
「う~ん」。しいたけは火を入れたほうがおいしい・・・

「刺身」でたべられるそうです。

らち

めずらしくまだ仕事モード継続中。今回は長く続いているな。
日曜日も朝早くから仕事モードで仕事してました。

・・・一台の車が。
『早く工場閉めて。行くよ。』
どこに?塗装をしてたし、無理。
『じゃあ待ってるよ。』
普段用もないのに納車引き取りに呼んだりしてるお友達なのであまりきつくは断れない。
キリの良いところまで仕事し、昼頃から半強制的に工場を閉め。

レースクイーン関係の知り合いが多いお友達。
知り合いがイベントやるから遊びに行こうって。
横浜町田まで。

GTの現役レースクイーンさんたち。

外からみてたけど面白かったな。ボクはあの集団にははいらないけど・・・
たまにはこういうのもいいね。