仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

トヨタ ヴェルファイアのフロントスポイラー修理

トヨタ ヴェルファイアのスポイラー修理です。

IMG_4202

IMG_4203

右角が欠けてなくなっています。
新品で交換しようと思ったのですが値段を調べると4万以上。しかも今は色無しだったので修理する事に。タイミングがよければ色付きででるのにな。運がいいことにメッキ部は無傷でした。

IMG_4204

表側はダンボールで型をつくり内側からFRPのマットを貼付けます。

IMG_4212

パテの作業中は写真を撮らなかったのか、なかったのでとんでしまいますがサフェーサーを入れ

IMG_4214

塗装します。

IMG_4218

乾燥後、組み付けて終わりです。
きれいに直りました。
これで新品交換の半分の金額で済みました。

夏休みも終わり

すごく久しぶりの更新になってしまいました。
遊んでた訳じゃなくて、ずっと仕事してました。
しばらく

IMG_4263

パズルも出来ないくらいパツパツで。車の移動だけで参ってました。
その忙しい中、毎日の様に誰かが遊びに来て・・・
お土産もいろいろ貰い

IMG_4279

國川くんが九州オートポリスの帰りに広島で。
遠征行くと色々持ってきてくれます。
今日の朝もばったり会ったな。色々忙しそうです。

今の仕事は
整備士君に

IMG_4272

IMG_4275

日産Z33とトヨタエスティマのフェンダーツメ折り2台同時にやってもらって
ボクは

IMG_4264

この車。
フェラーリではないですがエンジンはフェラーリ。
ちょっと神経使って作業してます。
エンジン音はフェラーリですが排気音は静かです。
マフラー交換したいな・・・

ダイハツ ムーヴのオルタネーター交換

昨日、バッテリーがあがってしまいました。っていう車が入ってきました。
とりあえず自分で新品のバッテリーと交換していて自走で来たのですが一応点検して下さいとの事。
目視ですがベルトはなんともなさそう。ベルトは最近交換したそうです。

エンジンのかかっていない状態でバッテリの電圧をはかってみると

IMG_4226

この数値。悪くありません。
でもエンジンをかけてみてもほぼ変わらない。
回転数をあげてみると

IMG_4224

下がるくらい。
正常だと13V後半から14V位まであがるはずです。
ここだけで異常だという事は分かりますがダイナモといわれるオルタネーターなのかそうじゃないのかまでは分かりません。
次はバッテリーではなく直接オルタネーターの端子から計ってみます。
数値はほぼ同じでした。オルタネーターで発電していないという事になります。
すぐリビルトで部品を頼んだところ
今日到着。

IMG_4225

すぐに交換して計ってみると

IMG_4223

エンジンをかけない時は12.5V。普通です。
エンジンをかけてアイドリングで計ると

IMG_4228

13.6V。
エンジン回転数を2000回転にして計ると

IMG_4230

13.9V。これならOKです。
発電するようになりました。