ダイハツ ムーヴのオルタネーター交換

昨日、バッテリーがあがってしまいました。っていう車が入ってきました。
とりあえず自分で新品のバッテリーと交換していて自走で来たのですが一応点検して下さいとの事。
目視ですがベルトはなんともなさそう。ベルトは最近交換したそうです。

エンジンのかかっていない状態でバッテリの電圧をはかってみると

IMG_4226

この数値。悪くありません。
でもエンジンをかけてみてもほぼ変わらない。
回転数をあげてみると

IMG_4224

下がるくらい。
正常だと13V後半から14V位まであがるはずです。
ここだけで異常だという事は分かりますがダイナモといわれるオルタネーターなのかそうじゃないのかまでは分かりません。
次はバッテリーではなく直接オルタネーターの端子から計ってみます。
数値はほぼ同じでした。オルタネーターで発電していないという事になります。
すぐリビルトで部品を頼んだところ
今日到着。

IMG_4225

すぐに交換して計ってみると

IMG_4223

エンジンをかけない時は12.5V。普通です。
エンジンをかけてアイドリングで計ると

IMG_4228

13.6V。
エンジン回転数を2000回転にして計ると

IMG_4230

13.9V。これならOKです。
発電するようになりました。