先日30ヴェルファイアのエアロ交換をしました。

フロントとリアのスポイラー。持ち込みです。

このような穴がたくさん。
パテで埋めて

サフェーサーで仕上げる。

2色で塗分けなので先にパールホワイト塗ってマスキング。

黒を塗って


クリアは同時に。
乾燥後モールなど小部品組んで車待ち。
先日30ヴェルファイアのエアロ交換をしました。

フロントとリアのスポイラー。持ち込みです。

このような穴がたくさん。
パテで埋めて

サフェーサーで仕上げる。

2色で塗分けなので先にパールホワイト塗ってマスキング。

黒を塗って


クリアは同時に。
乾燥後モールなど小部品組んで車待ち。
今日のデリカ。
は納車なし。
でもやることはいっぱいある。
今日はホントは定休日なので早く帰りたいから朝早い時間から

バンパーガードの塗装。

シルバーの部品を外して両面つや消し黒に。
取付けは来週っていってたかな。
次。
前日塗ったオーバーフェンダーの取付けの準備。

塗装した後、モールなどの小物を付ける。

その際この乾燥の為のライトが良い仕事する。
すぐ隣に置いておいて両面テープを貼る前にここで温めてから貼る。
特に冬場はかなりの時間短縮になる。

1台分6枚終わり。
地味に時間のかかる作業。

これは今預かってる車に取り付ける部品達。
他に3倍位取付け予定の部品がある。車待ち。
今日は早く終わりにしよう・・・
今日水曜日は釣りを我慢して仕事。
久しぶりの水曜日仕事。この先このペースで仕事できたらいいんだけどな。


今日のデリカ。
今回は新車ではなくて1年位のっているオーナーさん。後で組付けて終わりの予定。


これは昨日納めた新車。
フロント、リア共にシルバーの部分は全部つや消し黒に。
前後のメッキのミツビシマークも同様に。
他に

メッキのドアミラーカバーを色付きに交換。
うちでは塗装することが多いのですがこのように外してパーツで交換することもできます。

後はドアのアウターハンドルの交換。
メッキハンドルが付いていましたがボディ同色のハンドルを取り寄せて交換です。
デリカはグレード違いでボディ同色のハンドルも使っています。今まで1台しか見たことないですが。

フロント交換後。
ちなみにリアのスライドドア側の交換は結構面倒です。

ボディと同色に。
ボクはこっちの方が好きだな。