リールのオーバーホール

先日ステラのSWをいじってた時に気づいたゴリ感。
使ってる時には全く気にならないのにオイル差そうといじってる時に気づいた。

「SWゴリ感あるんだけど・・・」って知り合いに言ってみると「持ってきて」ってその場で分解してくれた。
メインシャフトやベアリングにサビがでてる。上から水が入ったサビ方らしい。
「もうちょっとほっといたらやばかったね」って出来るだけ掃除してくれてベアリングは交換。
今回はとりあえずサビを落としただけで組むけど次開ける時は部品交換しよう。って。

「他にもみてあげるよ」って

オーバーホールやってくれた。
きれいに使ってるらしい。ベアリングがダメなくらいで中身はきれいだったそう。

釣行後の水洗いだけではダメだよ。って。
定期的に開けなきゃ。って。
これからお願いしよう。

ちなみに自分のステラSWは2,3回使うごとに開けてるらしい←ビョウキダナ。

今週は仕事 社外スポイラーの塗装

今週の船釣りはお休み。
今日は海が悪くて出せなかったようですが。

今日は一日フルで仕事しよ。

これはスズキスイフトの社外スポイラー。トラスト社の物。
物だけ預かり塗装だけします。このような場合実車を使って調色できないのでデータのみで色を作ります。取付は現地でやるかも。
どの仕事でもそうですが塗装前に洗剤を使って水洗い。きれいにします。

まずはパールで塗装。
乾燥後に

マスキングしてつや消しの黒で塗分け。

キズがつかないように納める準備です。

トヨタ アルファード部分塗装

最近釣りばっかりで遊んでいるように見えてる人達がいるようですがそれ以上に仕事しています。
一昨日から今日まで10台程仕事が入ってきました。ホントにマズい事になりそう。
でも週一で休みたい・・・

で、仕事。

ちょっと前に

窓ガラス上部のメッキ部分とドアミラーを

黒にした仕事がありました。ドアハンドルも黒のカバーを付けた。
そのオーナーさんが今回

フロント周りと

バックドアのメッキガーニッシュも黒にしたいとの事で

マスキングではなく全部のパーツをバラバラに。

艶ありの黒で塗装。メッキに色をのせる時は剥がれる可能性があるということを了解していただいています。今までたくさん塗ってきましたが一度も剥がれたとは聞いていないので大丈夫だとは思いますが。

組付けて終わりです。
まだこれからも入ってくるような気がする。