ランドクルーザー プラドのバンパー修理

ランクル プラドのバンパー修理です。
お知り合いの車です。

最近買ったばかりの車です。

さくっとバンパーはずします。

部品単体で塗装できるものはほとんどボカシという事はしません。
ちょっとしたキズでも一本塗装します。
すべての事でやりますが塗装前に中性洗剤で裏側も水洗いします。

塗装後、組み付けて

終わりです。

二級整備士くんのbBにSSR社マークIのホイールを入れる

今年の1月にはノーマルの黒だった二級整備士君の車がグレーのつや消しになり、飽きてしまったのかしばらくして

こんな色のつや消しになり。
今回は知り合いから譲ってもらったSSR社製のマークIというホイールを履かせてみます。

なんだか分からないホイールをはずし

スペーサーで外にだして(何ミリだすとかは計算していません。履けなければその時に考えればいいんです)

つけてみたらピッタリ。

・・・つまらない。

リアも同様に外に出してみたらぜんぜん合わない。
相当はみ出いていました。ホイール幅もフロントよりあるものをいれます。

ので、フェンダーを叩いていれました。
つかなければ『つける』。・・・当然です。

このままではフェンダーがボコボコなので鈑金させます。

急に・・・

今,22:00すぎです。
今日はまだまだ仕事終わりません・・・
二級整備士君もがんばっています(訳があり今日は当然です。終わるまで何時まででもやらせます)
普段から休みもなく、いつもどおり朝8時前から始めてこの時間。

もし自分に好きな事や守る物みたいな事がなかったらどうなんだろう。
投げ出したりするのかな。

ってふと思ってみた。

去年の年末に今まで一緒に仕事してきた人達とバラバラになり、どうなる事かと思っていましたがそれでも仕事をくれる方達に感謝です。

この気持ちをいつまでも忘れないようにしないと。