近所の釣り堀

昨日は午後から近所の釣り堀へ。ここへは年数回時間がある時来ます。

IMG_0207

平日の午後だからかお客さんがほとんどいません。
受付で普段はあまりいない『大型のコイ』が入っている池を教えてもらい・・・

・・・『コイが大きすぎるよ』『泳いでるのみると7〜80cmはあるよ』

レンタルの道具に付いてるハリじゃ魚かけてもとれません。細いし小さいし。
ハリが伸びてかえってきます。30秒くらいは耐えてるんだけど。
一度ハリが伸びると元に戻してもダメです。小さいのかけても伸びてしまいます。

受付に明るくブツブツ言いにいくと普段は有料で交換するハリをタダで交換してくれる事に。
でも結果同じ事。
新しいハリも伸びてかえってきます。
いつか釣れるだろうと思って何回交換しても結局無理でした。
同行者も無理でした。
ボクらが悪いんじゃなかったからサービスで交換してくれたのだろうけどもっと強いハリを用意して欲しいな。
今度は自分でハリ持ってってみよう。

結果

IMG_0209

こんな結果に・・・
大きくて50cm程でした。

普段はこのフラシに3分の1から半分位釣れるのに。
結局大型はとれなかったけどスリリングで楽しかった。

また行こっと。

トヨタ ノア新車

最近新車からの作業が多くあります。

今日は

IMG_1037

トヨタのノアです。
まだナンバーもついていない新車です。

IMG_1039

IMG_1038

前後バンパーをはずします。
今日はここまで。

新車の作業って精神的疲労5割増しになります。
内装にしても外装にしてもなんとなく疲れます。
1ヶ月でもお客さんが乗ってくれた後ならいいのになぁ。

スズキ ワゴンRぶつかり

IMG_1032

バックドア切っちゃいました。
後ろから衝突された車でバックドアがあかない。

バックドアが開かなくなった時に

IMG_1034

室内から直接ロック部をいじり、開ける事ができるようになっていますが
今回のようにドアが大きく歪む程ぶつかった場合ロックそのものが壊れる事があります。
そうするとどうしようもなくなります。
バックドアとバックパネルの歪みで開きにくくなってる場合も多いのできちんと確認しますが今回はロック部がおかしいようでした。。

中古で程度のいいバックドアがみつかり、交換する事になったので外から切って壊れたロックをなんとかして

IMG_1036

開けました。