現行プリウスにモデリスタ付ける

先日プリウスにモデリスタのエアロを付けました。


作業前です。まだナンバーもない新車です。
この車両にフロント、サイド、リアのエアロを。

フロントはバンパーを外し

穴をあけLEDの配線を通します。

付けるとこのように。

サイドとリアはクリップ用の穴をあけ取り付けます。

完成です。

釣り

・・・釣り行けないなぁ。

今年に入ってまだ2日しか休めていない・・・
そのうち1日だけ釣りに行けた。・・・行く約束をしていたから結構無理やり。
約束していなかったら仕事していたと思う。う~ん。

あきおちゃんと行ってきた。
アマダイ狙いで南房へ。
当日は大雨。
朝一いつもの場所でクロムツ釣って日が昇ってからアマダイポイントへ。
水深90m~ たくさん釣れる。
レンコ、レンコ、ホウボウ、サバ、レンコ・・・違うのばっかり。
そんな中、船長が良型のアマダイ。いいなぁ。
次はあきおちゃん。これも良型。いいなぁ。
いつもだったら写真撮るんだけど撮らなかった。雨だったからかな。
ボクは・・・釣れてない。けどやっとアマダイが。良型。
みんなで釣れて良かったなぁ。
帰りのジギングでは撃沈。バイト1つも取れず。

ー去年の話ー
去年はここの更新をまともにしてなかったので書けなかったのですが釣りにはそこそこ行ってました。
その中での一番良かった日。

やっとアカムツ釣れた。
ここ数年で何回狙ってみたか。
この日は調査に行こうって水深250~300m程の場所を狙ってみた。

船上で1220g。
ジグはゼスタさんのフラップ300gで。

クロムツも混じる。スリッピー180g。
普段やってる場所は日が昇ると釣れなくなるんだけどアカムツ狙う水深では昼間でも釣れてくる。
当日は小型でしたが型もいいのが多いように思う。

餌で狙う船長と合わせて。
アカムツは良型でまとまった。
今年も狙おう。

ー本日のタックルー

ロッド:スローエモーションB684(XESTA)
リール:フォースマスター1000(シマノ)
ライン:PE1.5号(XESTA)
ジグ:フラップ各種 スリッピー各種(XESTA)

デリカのリア周り

新車からの作業のデリカ。
後ろ周りの部品もよく塗装しています。

そのままだと後ろは三菱マークと「DELICA」のエンブレムはメッキ。
リアバンパーはシルバーです。
これらも艶消しの黒で塗装。

こうなります。
エンブレムの塗装は最近では入ってくる仕事の8割位の割合で塗装しています。