プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

ワイワイ皆で東京湾ヒイカ

今日も仕事です・・・
今ある仕事で年内納められるか心配です。
仕事によっては来年にしていただいています。スミマセン。

っていいながら夜はヒイカ。
昨日も行ってきました。

現地に着くといつものあきおちゃんと友人さん。
2人で埼玉から来るのですがこの2人の行動力。
15時位に出撃メールしたのに来てるし。この2人大好きです。
ボクも最近千葉組で2人で通ってます。

でも右肩下がりで釣れなくなってます。ボクは。

昨日の昼過ぎに車屋さんの社長と行く事になったから大急ぎで仕事の合間に作ったのに。

電源の段取りがうまくいかず。今日届く事になりました。
次回は使うぞ。

半月前が懐かしい・・・

最近うちに来る人、釣りの好きな方が多いです。
ここ2、3日でもセールスの方、お客さん。ヒイカやってる方もいました。
今日は保険会社の方。
みなさん本題の事より釣りの話の方が長いです。

乗らないボートが思わぬところで役立ってます?

東京湾ヒイカ

今日は仕事です。

塗装の乾燥時間などに

車屋さん社長のリールのグリスアップしてます。
ついでにPEラインコートも。

また昨日ヒイカ釣りに行ってきました。
仕事終わりでそのまま

1時間程で7ハイ。
前回は急だったのでリールは会社にあった黒いPEラインを巻いてあるツインパワー。
暗いところでは全くラインが見えず。
今回はステラにPE0.6号の白いラインでやりました。

テクニカルな釣りでとっても面白い・・・
またイコ。

XESTA新製品『ブラックスターソリッド』で東京湾ヒイカ

一昨日ゼスタさんのブラックスターソリッドが手元にきたので昨日早速使ってきました。

・・・といっても外房のアジではなく今回は東京湾のヒイカ。
この時期湾奥にはヒイカという小さいイカが入ってきます。仕事が終わった後ロッドの様子見を兼ねて行ってきました。

メンバーはあきおちゃん。と友人。と途中から篠田さんの4人で。
ボクが現地に着くとすでにあきおちゃん+1は釣っていました。

ぼくもすぐ用意します。
まずフルオートマチックの『S74-S』で開始します。
すぐに手元にくるあたりで一杯。
ワンキャスト、数バイトという感じであたってくるので活性が高そうです。
が、なかなかのせるのは難しく。こちらからかけていかないと数はのびません。
3人でポロポロ釣りながら


写真など。
次にジグヘッドゲームの『S69-S』にかえます。
こちらは『S74-S』に比べティップに張りがあります。
縦にさばく今回の様な釣り方ではボクはこちらのほうが調子いいです。
アタリの取り方によって違うのですが。

ボクはアタリをラインや手元でアタリを感じて釣る釣り方をします。フォール中は左手でラインを持っています。
ソフトな『S74-S』よりもハードティップの『S69-S』のほうがはっきりでました。
対してあきおちゃんはティップの目視でアタリをとっていました。
それには繊細なティップの『S74-S』のほうが釣りやすいとの事でした。
ちなみにボクはティップを見て釣りする事はありません。一点をジ〜と見てる事ができません・・・ティップを見るよりラインを見ます。

途中で篠田さん参戦。

ボクも仕事後すぐだったのでツナギでしたがスーツには負けました・・・不自然さで。

・・・と。
正味2時間程の釣りでしたがロッドの感じもよく分かり楽しく釣りできました。
釣果もみんな平均的に釣れ4人で50杯程釣れたんではないでしょうか。

外房にいくより全然楽なので週があけた平日に再度行ってみる事にします。