プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

新しい戦力

昨日Sさんが仕事帰りに届けてくれました。

IMG_1082

おにぎりジグです。
外房では結構使っているのをみます。
うちの近くでは販売店がないのでSさんに頼んでいました。
XESTAのOさんにも使った感じ聞かせてって言われているのでちょうどいいタイミングでした。

でもSさんがうちに来たホントの理由は

IMG_1065

これです・・・多分。日曜日に使いたいって言ってたもんな。
近所で売っていたのを見つけたので買っときました。自分の分と合わせて2コ。
今年からキャスティングにも手を出します。
これが高くて現金持ってなかったのでカードで買っちゃいました。
ロッドもあったのですが我慢しました。『RF651LR』欲しかったなぁ。

で、土曜日釣り行く予定だったのですが大急ぎの仕事が入ってきて

IMG_1083

バスの鈑金です。
すぐ使う予定が入っているそうなので大急ぎです。休んでいられません。

これが終わったら外房イコ。

外房ジギング 大原『山正丸』さん

連休明けで忙しいのに無理矢理時間を作って行ってしまいました、外房。
2週間前に行った時は船中ワラサしか釣れませんでしたが最近ヒラマサがよく釣れています。

いい結果を期待して今回も大原港『山正丸』さん。

IMG_0217

平日で空いていたのでミヨシです。
書く事ないので結果から書くと船中0〜3本。
またしても厳しい一日でした。

ボクはなんとか一本。ヒラマサ4kg。
今年初のヒラマサです。

t02200293_0480064012530743526
(船長さんのブログからいただきました。)

でもバイト、バラしを6発程。
理由は自分の考えですが釣り方とフックがあってなかったのかも。
当日ははじめて使うフックを最初から使ってました。
朝いちからバイトはあるものの2.3回首を振られたら外れてしまう事が数回。
多分フックが口の中に入っていないんだと思います。

で、後半いつものフックに戻して一本。って感じでした。

IMG_0218

ハッキリでた黄色のラインがカッコイイ。

この日は終始浅場の根回り水深10m〜30mを釣っていたので体が楽。筋肉痛はナシ。
前回は他の船がでないような時化の中80m〜90mでワラサをかけ、そこから巻き上げるので体中筋肉痛。シャクるだけでも辛かった・・・

来週も行けるかな・・・

ー 本日のタックル ー

ロッド:RF612LR (MCワークス)
LAUNCH LJ 601-2  (XESTA試作品)
リール:ソルティガ5000H(ダイワ)
キャタリナ4500(ダイワ)
ライン:PE3号 (ダイワ)
ジグ :ニトロ130g (XESTA) マサムネ135g (スミス)

 

 

近所の釣り堀

昨日は午後から近所の釣り堀へ。ここへは年数回時間がある時来ます。

IMG_0207

平日の午後だからかお客さんがほとんどいません。
受付で普段はあまりいない『大型のコイ』が入っている池を教えてもらい・・・

・・・『コイが大きすぎるよ』『泳いでるのみると7〜80cmはあるよ』

レンタルの道具に付いてるハリじゃ魚かけてもとれません。細いし小さいし。
ハリが伸びてかえってきます。30秒くらいは耐えてるんだけど。
一度ハリが伸びると元に戻してもダメです。小さいのかけても伸びてしまいます。

受付に明るくブツブツ言いにいくと普段は有料で交換するハリをタダで交換してくれる事に。
でも結果同じ事。
新しいハリも伸びてかえってきます。
いつか釣れるだろうと思って何回交換しても結局無理でした。
同行者も無理でした。
ボクらが悪いんじゃなかったからサービスで交換してくれたのだろうけどもっと強いハリを用意して欲しいな。
今度は自分でハリ持ってってみよう。

結果

IMG_0209

こんな結果に・・・
大きくて50cm程でした。

普段はこのフラシに3分の1から半分位釣れるのに。
結局大型はとれなかったけどスリリングで楽しかった。

また行こっと。