プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

近所の釣り堀

昨日は午後から近所の釣り堀へ。ここへは年数回時間がある時来ます。

IMG_0207

平日の午後だからかお客さんがほとんどいません。
受付で普段はあまりいない『大型のコイ』が入っている池を教えてもらい・・・

・・・『コイが大きすぎるよ』『泳いでるのみると7〜80cmはあるよ』

レンタルの道具に付いてるハリじゃ魚かけてもとれません。細いし小さいし。
ハリが伸びてかえってきます。30秒くらいは耐えてるんだけど。
一度ハリが伸びると元に戻してもダメです。小さいのかけても伸びてしまいます。

受付に明るくブツブツ言いにいくと普段は有料で交換するハリをタダで交換してくれる事に。
でも結果同じ事。
新しいハリも伸びてかえってきます。
いつか釣れるだろうと思って何回交換しても結局無理でした。
同行者も無理でした。
ボクらが悪いんじゃなかったからサービスで交換してくれたのだろうけどもっと強いハリを用意して欲しいな。
今度は自分でハリ持ってってみよう。

結果

IMG_0209

こんな結果に・・・
大きくて50cm程でした。

普段はこのフラシに3分の1から半分位釣れるのに。
結局大型はとれなかったけどスリリングで楽しかった。

また行こっと。

外房ジギング

筋肉痛が痛いです。←使い方間違っているそうです。

昨日、外房『山正丸』さんにお世話になってきました。
他のジギング船が悪天候の為出船しない中『山正丸』さんは出てくれました。
やっぱり荒れてましたけど・・・

とりあえず

t01800320_0180032012512013531

t02200391_0480085412512013533

(写真は山正丸さんのブログからいただきました。)

状況悪い中なんとか魚はみれました。

今日は忙しいので詳細は後日・・・
御前崎の時のも書いてないや。もういいか。

しいたけ狩り

全然更新しないし。
書いたと思ったら仕事の事じゃないし。

でも仕事は忙しくやらせてもらっています。
今日はもう2台塗ったし。
昨日も定休日なのに仕事したし。

昨日は修理に出していたソルティガが帰ってきて、やっと外房へ釣り行こうと思っていたのに悪天候で船が出ず。
休んでも仕方ないので仕事しました。昼過ぎまで。

その後、うちから30分位のところにあるキノコ屋さんでしいたけ狩ってきました。
普段時間があまりとれないので年に数回しか行きませんが

IMG_0186

IMG_0184

このように出来ているしいたけを自分で好きなだけ採ることができます。
100g200円で。
で、

IMG_0191

これだけ採って帰ってきました。

このしいたけ。
新鮮なうちは刺身で食べられるそうですがボクは食べた事ないです。
昨日はオーブンで焼いておいしく頂きました。

しばらく食べたら残りは干ししいたけだな。