プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

外房ジギング

筋肉痛が痛いです。←使い方間違っているそうです。

昨日、外房『山正丸』さんにお世話になってきました。
他のジギング船が悪天候の為出船しない中『山正丸』さんは出てくれました。
やっぱり荒れてましたけど・・・

とりあえず

t01800320_0180032012512013531

t02200391_0480085412512013533

(写真は山正丸さんのブログからいただきました。)

状況悪い中なんとか魚はみれました。

今日は忙しいので詳細は後日・・・
御前崎の時のも書いてないや。もういいか。

しいたけ狩り

全然更新しないし。
書いたと思ったら仕事の事じゃないし。

でも仕事は忙しくやらせてもらっています。
今日はもう2台塗ったし。
昨日も定休日なのに仕事したし。

昨日は修理に出していたソルティガが帰ってきて、やっと外房へ釣り行こうと思っていたのに悪天候で船が出ず。
休んでも仕方ないので仕事しました。昼過ぎまで。

その後、うちから30分位のところにあるキノコ屋さんでしいたけ狩ってきました。
普段時間があまりとれないので年に数回しか行きませんが

IMG_0186

IMG_0184

このように出来ているしいたけを自分で好きなだけ採ることができます。
100g200円で。
で、

IMG_0191

これだけ採って帰ってきました。

このしいたけ。
新鮮なうちは刺身で食べられるそうですがボクは食べた事ないです。
昨日はオーブンで焼いておいしく頂きました。

しばらく食べたら残りは干ししいたけだな。

ノコギリクワガタの幼虫

去年、山で捕ってきたノコギリクワガタの幼虫

最近になって様子をみてみると

IMG_0986

小さいプリンカップでは窮屈な位大きくなっているのがいました。
ので大きい入れ物にお引っ越し。

IMG_0988

大きな容器に加水した新しいマットを力いっぱいギュウギュウに詰め込んだあとで幼虫を入れます。幼虫がマットを気に入ってくれるとしばらくすると潜って行きます。

幼虫の入ったカップが10個あるのですがその中でも

IMG_0987

育ち方に大きな差があります。
1年で羽化するカブトムシと違ってクワガタには同じ親から生まれた個体でも1年で羽化するのと2〜3年で羽化するのがいるらしいです。
しかも羽化してそのまま土の中で1年眠ってから翌年活動はじめたりもするそうです。

で、結果。
IMG_0990

3令幼虫は2匹。
残りははマットを入れ替えて元のカップに。夏になったらまたマット交換しよう。