・・・ていうゲームが面白くてはやってるって聞いた。
遊びに行かない日の夜の暇つぶしになるか?
うちにはくじ引きで当たってもらったPS3があるのだ。
昨日仕事が終わって家でやってみた。
・・・酔った。
・・・ていうゲームが面白くてはやってるって聞いた。
遊びに行かない日の夜の暇つぶしになるか?
うちにはくじ引きで当たってもらったPS3があるのだ。
昨日仕事が終わって家でやってみた。
・・・酔った。
先日鹿嶋に行ってきました。
XESTAのあきおちゃんと職場の院長とボク。
あきおちゃんと院長とは去年ここで青物やって以来。
院長は前日の夜、釣りビジョンの生放送(5畳半の狼)に出演してからの現場入り。有名人だな。
当日はボクら3人だけ。貸し切り状態。
1時間程走ったところで釣り開始。
あきおちゃんはもう船酔い状態。
院長はいきなりスロージギング。(去年もとなりどうしでやってましたがボク釣り負けてます)
しかも速攻ヒラマサかけてるし。
ボクも普段のタックルですぐに
ヒラマサ。
でもこれだけ。
あきおちゃんは船酔いで戦線離脱。
ボクと院長2人でやっても反応なし。院長は途中でヒトデ、ホヤ、地球・・・以下省略。で5目位釣ってる。
途中、院長の持ってる魚探が超高性能だと分かり・・・ぷぷっ。
最後のポイント。水深60m。
ここでもスロージギングの院長が。
(院長のブログから勝手にいただいちゃいました)
ワラサ。5.5kg。りっぱです。
・・・と前回同様またしてもとなりでスロージギングに釣り負け。
院長が上手いのもあるのですがバイトの数が違う。なんてったってホヤまで釣れちゃう・・・ぷぷっ。
・・・にしても院長、釣りが上手い。
船を降りてから長話になってしまいましたが話を聞いているとなるほどなと。勉強熱心なんです。感で釣りするボクとは大違い。
でも今回ひとつだけいい訳すると、船をたてられたらスピニングのジギングではちょっときつい。
以前、山正丸の船長に教えてもらったのですがドテラ流しでジギングするには理由があります。船をたてられるとかなり難しくなるんじゃないかと思います。ボクにはまだまだ技術が足りません。
・・・といっても初の10kgオーバーは船をたてた状態で釣りしてました。あまりない状況だったので船を降りてすぐに船長に船をたてた理由を聞きました。その答えを聞いてあらためてこの船、船長はすごいんだなと思いましたね。
・・・言い訳になりましたが青物はスピニングでやりたいんです。
スローの面白さは分かります。スローもやりたいですが青物はスピニング。
院長にもはっきり言い切り。またいっしょにやりたい。次はみんなで外房でやりたいな。
院長にキャスティングタックル準備してもらわなくては。
・・・あきおちゃん?
最初と最後しか見なかったぞ。
気持ち的には焦ってないのですがなんだか仕事が忙しい感じ。
なかなかパソコンに向かう事もできない。でも納期に追われるでもなく、変な感じ。
先週の事になります。
外房大原『山正丸』さんにお世話になってきました。
当日朝、港につくとミヨシがあいてる。
ミヨシでやる事にしました。
山正丸さんのミヨシ。広くて釣りしやすいんだよなぁ。
これだけでテンションUP。
でも当日は魚のご機嫌が良くなく厳しい時間だけが過ぎていく・・・
結構広い範囲でエリアを替えていきましたが状況は変わらない。
そうしている中、やっと船中ポツポツとヒラマサがあがる。
ボクにも
釣れる。
今回のタックルは4セット。
普段は3セットが多いのですが新しい事を試してみようと1セット多く持っていきました。
今回はひとつのタックルにこだわらず平均的に使い回していたのですが釣れるのはローレスポンスのロッドにジグはマサムネ。
どのような状況でも安定して釣れるのですがこればかり使っていても進歩がない。
他のタックルでやるもバイトを弾いたりのせた魚をばらしたり。で上手くいかない。
久しぶりに魚をバラした気がする。
で、試してみたかった事。
当日は魚からの反応はなかったですがやってみた感じ良さそう。
でも周りでやってる人を見ないという事は『ベスト』ではないのかもしれない。
それでもしばらくやってみようと思う。釣れない事はないと思うんだけどな。
船長に聞けばアドバイスくれると思う。
でも人に聞く前に自分で納得するまでやってみてみたい。
自分の中でまた目標ができた。
とりあえず一本釣るまではやり続ける。
やってるうちに釣れる。釣れない。効率が良い。悪い。など見えてくるものがあると思う。
まずは釣りにいかなくちゃ。
ー 本日のタックル ー
ロッド:TACAN S634(XESTA)RF612LR EX704SS(MCワークス)
リール:ソルティガ5000H ソルティガ5000 (ダイワ)
ライン:PE3号,4号(ダイワ)
ジグ :ニトロ80g,160g フラップ100g位?(XESTA)マサムネ(スミス)
キャスティング
ロッド:SLOWHAND 815PD(MCワークス)
リール:ステラ14000XG(シマノ)
ライン:PE4号(モーリス)
プラグ:BF60-170 (カーペンター)オシアペンシル(シマノ)他