今年はお盆休みを3日とりました。
ほとんど家にいなかったな・・・疲れしか残ってない。
時々ここで出てきますがうちで飼っているメダカ。
最近のブームは
渋いメダカさん。
写真をとるのが難しくてうまく写らないですがブチ模様や三色透明鱗といわれる種類など。
透明鱗系が最近のお気に入り。
もちろん今までここに出てきたのもいます。
今年産まれの
きれい系。
これも上手く写真が撮れてないですがピカピカしてます。
最近某息子がメダカを飼い始めたって言っていたので慣れてきたらあげよう。
今年はお盆休みを3日とりました。
ほとんど家にいなかったな・・・疲れしか残ってない。
時々ここで出てきますがうちで飼っているメダカ。
最近のブームは
渋いメダカさん。
写真をとるのが難しくてうまく写らないですがブチ模様や三色透明鱗といわれる種類など。
透明鱗系が最近のお気に入り。
もちろん今までここに出てきたのもいます。
今年産まれの
きれい系。
これも上手く写真が撮れてないですがピカピカしてます。
最近某息子がメダカを飼い始めたって言っていたので慣れてきたらあげよう。
・・・ってどうやって動かしてるんだろ。
先日夏っぽいことしようと千葉の山中へ。
南の方へ行くと単線の電車が走っています。
その踏切で
降りてから15分位何も通りません・・・
しまいには警察も来るし。
電車が通らないのに降りたならどこかで上げる事もできそうなんだけど。
結局地元の人に『こうなったら道替えた方がいいよ』と。
『こうなったら』って良くある事なの?
昔バス釣りで亀山ダム行った時も踏切降りて5分位待って何も通らずあいた事があった。しかも朝の4時頃・・・
う〜ん。
今日は久しぶりに仕事休んで釣りに行く予定だったのに・・・
普段からKさん、Sさんに誘ってもらってるのに予定が合わず行けてなかったからワクワクだったのに・・・
行けてないのにいろんな方に誘ってもらえてありがたいです・・・できるだけ合わせて行きたいのですが。来月、再来月はいくつか決まってきました。みんながやさしくしてくれます。
この釣りのためにXESTAさんがラインや小物を送ってくれたのに・・・
300m×3で900mもラインの巻きかえしたのに・・・
外房のヒラマサで使おう。
・・・3号はもう使っています。使いはじめてから日が浅いので耐久性などはまだわかりませんが今、いい感じで使えています。使用感は全く問題ないです。これ以上あれこれいうのはもっと使ってみてからです。
本当にダメなラインは一回使えばわかりますからね。
Sさんもルアーを準備してくれたのに・・・
ノットもいつも以上に丁寧に組んでセットしてあったのに・・・
風が強くて船がでれない・・・
自然には逆らえません・・・
・・・『Sの呪い』
釣り当日、調子がよくないだけでなく釣り自体行かせてくれなくなってきました。
日に日に強力になってやがる・・・