釣り」カテゴリーアーカイブ

釣り用カテゴリー

花見川のハゼ釣りから 〜11月5週〜

大変な事になってます。仕事。
もう来年に回してもらっているのも結構でてきました。
先週の水曜は朝から夜までずっと仕事。
釣り自体は最近はみんなヒイカにはまっているので夜は行けますがどうしても明るい時に行きたくて今週水曜日は明るいうちから無理矢理行ってみました。

昼間は花見川のハゼ。
久しぶりです。3週間ぶり位?みんなヒイカがいいって言うから。

まだ釣れました。
ゼスタさんのハゼスプで。やっぱり楽しい。アタリの出し方が楽しい。上手く誘えるとそれなりに答えが返って来る。

今回はどうしてもこのロッドが使いたくて無理矢理出動しました。
最近発売になったセカンドのS57です。今まであまり好きではなかったショートロッドです。
色々な釣りをしていくうちにショートロッドも必要だなって思う事があるようになって。
初めて触ってみた感想は『軽っ』。持っているロッドの中では一番パリっとしています。
夜のヒイカでは使ってみましたが足場の高いポイントではベストではなくて。ハゼで使ってみたかった。

それと

セカンドのS69。
今まで使っていたモバイルではないモデルになります。モバイルと使い比べしていないのですがこっちのほうが少し柔らかい気がします。・・・同時に使っていないのですが。

そこそこ良い型も。
今年もまだまだ釣れそうです。同行者もそれなりに釣れ。

ハゼはよく釣れた。うす暗くなる頃に撤収しヒイカ釣りに。
いつもの場所ではなくS57が使えそうな足場の低いポイントへ行ってみようと。

居ました。
この日は沖目でひったくる様なアタリの出方が多く。
慣れない同行者も『ドンっ』っていうようなアタリをきちんととれていました。
ここでは短いS57も使えます。もっと使い込んでみよう。今までとは違った事が出来そうな気がする。

ー本日のタックルー

ロッド:ブラックスター2nd S57(XESTA)
ブラックスターソリッドS69-S(XESTA)ブラックスター2nd S69(XESTA)
リール:イグジスト2004(ダイワ)
ストラディックCI4 C2000(シマノ)
ライン:PE0.4号、0.2号
ハゼスプ3g、5g(XESTA)エギ:アオリーQ1.6号

フエダイ

今日は

トラックのフロント修理。
最近はトラックがあまりにも汚いと現場に入れてもらえない事があるそうです。
特にオリンピック関係の現場はうるさい。って最近聞きました。

・・・この前なんだか分からなかった魚。

分かった。って書きましたが名前書くの忘れてました。

『フエダイ』でした。

あの後、うちに良い図鑑があったなって思い出して探してみました。

あった。
釣りの大会でもらった景品です。

載ってました。しかも幼魚とまで。特徴から追ってさがせるようになっていました。
ちなみにボクが好きなヒラマサ。
見慣れるとすぐブリと見分けがつきますが分からないって人もいます。

このように載っていました。
よく口の形でみるって聞きますがボクは鰭の長さでみたほうが分かりやすいと思います。
見慣れると一目で分かるようになります。魚をかけた時になんとなく分かっちゃいますけど。

この図鑑すごいな。すぐ出せるところに仕舞っておこう。

昼間のヒイカ

週末は整備士君に手伝いにきてもらいました。
もう今年中に終わらない仕事も入ってきてまずい感じになってきてます。
こっちはこんな大変なのに整備士くんは毎週のように釣りに行ってます。土日のどちらかでもいいから手伝いにこいよ。です。

最近、行く釣りがヒイカです。
基本的に夜行くのですが有名ポイントはものすごい人。人。人。
金曜の夜は2〜3mおきに人が並んでるって感じでした。それでも釣れるのだから集まるんだろうな。

で、夜にあれだけ釣れるのだから昼間にも釣れるでしょ。
15年以上前、千葉港に普通に入れた頃は昼間でも良く釣れた。
と、前回行ってみましたが釣れるかどうか分からないのが嫌という同行者。
今週水曜の午後は釣れなくてもやるという暇人連れて行ってみた。

さすがに人は少なくガラ〜んとしてる。イカ釣りよりも投げ釣りしてる人のほうが多い。
イカ釣りしてる人に聞いてみると全く釣れないとの返事。水汲みバケツの中も空っぽ。
それでもやってみた。

すぐ釣れた。これはずる引きで。ぬ〜んって感じ。

コツがわかるとポンポン釣れる。シャクっても釣れる。同行者は?。?。?。の様子。
ボクはこの時ソリッドのS69を使っていたのですが同行者はセカンドのS78。
アタリが分かりにくいかなと思い交換してあげたら同行者にも釣れた。ぬ〜んっていうのが分かったって。

ボクはS78でシャクって

ポンポン釣れる。S69-Sよりは鈍い気がしますが抱く感じまでしっかり分かる。
でもベストではない。今度は違うロッドにしよう。
タイミングがよかっただけかもしれないけど昼間でも普通に釣れたな。

ボクはアオリーQ派です。

ー本日のタックルー

ロッド:ブラックスター2nd S78(XESTA)
ブラックスターソリッドS69-S(XESTA)
リール:ステラ2500S(シマノ)
ストラディックCI4 C2000(シマノ)
ライン:PE0.4号
エギ:アオリーQ1.6号