日常」カテゴリーアーカイブ

日常用カテゴリー

メダカさん

今日も仕事です。
毎日朝早くから夜遅く・・・でもないですけれど、やってるのに。
全然いい事がなく。
インターネット(オークション含む)で二日間で四つ買った部品が三つトラブル。
品物違いが送られてきたり在庫が無いものを買わされたり。
・・・。

で、うちのメダカさん。
今年産まれのメダカさんたち一週間前位からやっと産卵し始めた。
透明鱗系の水槽です。

img_2349

まだ4、5個ずつしか産まない。
不思議な事に誕生日はバラバラで大きさもバラバラなのに同じ水槽のメス全部がほぼ同時に産卵。誤差一日です。
毎回そうだったけかな?
もひとつうれしい事が。

img_2347

これも今年うまれのメダカさん。こっちはまだ産卵してません。
大きくなるにつれて光が伸びてきましたが初めて口元まで光が入るメダカさんになりました。
まだ数匹ですけど。
いい個体だけ別にして卵を産ませればいいと思いますが凝りすぎると楽しくなくなっちゃうのでもうちょっとしたらこれらも他のと混ぜちゃいます。

動いてるメダカの写真を撮るのは難しい・・・Iphoneです。

最近のブーム

今年はお盆休みを3日とりました。
ほとんど家にいなかったな・・・疲れしか残ってない。

時々ここで出てきますがうちで飼っているメダカ。
最近のブームは

IMG_2052

IMG_2051

渋いメダカさん。
写真をとるのが難しくてうまく写らないですがブチ模様や三色透明鱗といわれる種類など。
透明鱗系が最近のお気に入り。
もちろん今までここに出てきたのもいます。
今年産まれの

IMG_2008

IMG_2004

IMG_2013

きれい系。
これも上手く写真が撮れてないですがピカピカしてます。

最近某息子がメダカを飼い始めたって言っていたので慣れてきたらあげよう。

踏切

・・・ってどうやって動かしてるんだろ。

先日夏っぽいことしようと千葉の山中へ。
南の方へ行くと単線の電車が走っています。
その踏切で

IMG_1999

降りてから15分位何も通りません・・・
しまいには警察も来るし。
電車が通らないのに降りたならどこかで上げる事もできそうなんだけど。
結局地元の人に『こうなったら道替えた方がいいよ』と。
『こうなったら』って良くある事なの?
昔バス釣りで亀山ダム行った時も踏切降りて5分位待って何も通らずあいた事があった。しかも朝の4時頃・・・
う〜ん。