20ヴェルファイア だめなところ その2?3?

知り合いから安く譲ってもらった20ヴェルファイア。
仕事ではたくさんみてきていますが自分で乗ってみると気づくところがたくさんある。

すぐにだめだと思った所。

3列目のスライドレールが床面よりも飛び出してる。
この写真だと分かりにくいですがシートを跳ね上げるとさらにベースが残る。
大きい物を置くと不安定でグラグラ。
純正で高さを埋めるマットがありますが値段が高い。
そこで自作。


適当に型をとり
(これだとシートのベースがかなり飛び出しているのが分かります。3cmくらいかな。)

歩いて一分の所で見つけた『スタイロフォーム』という建築で使う断熱材。
固い発砲スチロールみたいな感じで厚さも色々選べる。値段は1000円位だった気がする。

こんな感じで置いてみる。
この時はこのままシートが前後できるようにとレールの部分は抜いてありました。
この後合皮なんかで巻いてあげようと思っていましたがその時たまたま手に入ったのが

これ。
純正の防水マット。←アルファードと書いてあるのは気にしない・・・
これだとシートが後ろに下げられないけれど下げるとどうせ大きいものは載せられないし。
もうこれでいい。自分のだし。

大きな物もグラグラしないで積む事ができます。
サードシートの下まで作ってあるのでシートを跳ね上げればもっと大きいものでも安定して積めます。