持込パーツ取付」カテゴリーアーカイブ

持込パーツ取付のカテゴリー

スズキ ジムニーのフロントグリル持ち込み交換

スズキ ジムニーのフロントグリルを交換しました。

IMG_2215

作業前です。

IMG_2312

持ち込まれたグリルにウインカーなどを組替えるのですが製品が悪くて全然はいりません。

IMG_2313

FRP製だったので切った、貼ったで加工して

IMG_2315

なんとか組み替え。
もちろん?車体にもうまくつかないので『グリル』、『車体』両方加工しました。

IMG_2321

色はつや消しの黒で。
ネットはシルバーだったので同じ色で塗装しました。

IMG_2320

車体のステップ、ドア下部も頼まれたので塗装。

IMG_2336

取り付けて終わりです。
後ろにもジムニーが見えてますがたまたまこの時同じジムニーが3台入っていました。

IMG_2337

横も黒くなりました。
車高が高く見える効果があるとか言っていました。

ありがとうございました。

トヨタ アルファードのフロントグリルの交換

今日はまた整備士くん、イベント行きたいっていうので休みです。
仕事とってきなさい。

午前中フロントグリルの取り付けをお願いしたいとの電話があり

IMG_1829

取り付けする事に。
オーナーさんは先日、フロントスポイラーの取り付けで来てくれた方。
今回も持ち込みで

IMG_1833

フロントグリルを交換しました。

IMG_1831

トップカバーをはずすと取り付けのネジがあります。
ネジとツメをはずすと

IMG_1832

グリルがはずれるので

IMG_1836

取り付け、カバーを元に戻して終わりです。
雰囲気が変わりました。

ありがとうございました。

トヨタ アルファードに社外フロントスポイラーを付ける

トヨタ アルファードに社外のフロントスポイラーをつけました。

IMG_1810

作業前です。この車に

IMG_1813

オーナーさんが持ち込んだスポイラーをつけます。
IMG_1814

ナンバーフレームをはずし仮合わせしてみます。
電話で問い合わせがあった時に『色付きの場合、付くようにしか付きませんよ。切ったり、貼ったりするなら再度塗装が必要です』と言っていましたが問題なし。
きれいに付きました。

IMG_1817

合いを確認したらビスや両面テープを使って固定し

IMG_1820

IMG_1819

終わりです。
オーナーさんにはよろこんでいただけました。ありがとうございました。