持込パーツ取付」カテゴリーアーカイブ

持込パーツ取付のカテゴリー

20アルファードのフロント後期化

よくやる仕事で20ヴェルファイアのバンパーを前期から後期に替えるというのがあります。
当然、同じように20アルファードでも出来ます。・・・うちでは少ないですが。

20アルファードの前期です。ノーマルタイプのバンパーです。

ヴェルファイア同様、ハーネスの回し方が若干違います。

バンパーは後期のエアロタイプ。
うちに訳あり新車はずし同様の部品の在庫がありました。
ヴェルファイアに比べて部品点数が少ないのでちょっと安くできる。

グリルも後期の物に替えて終わりです。
・・・今回は替えませんでしたがボンネット先端も交換しないと完全じゃないです。

ホンダ オデッセイのリアスポイラー交換

先日、

フロントバンパーにフォグライトをつけたオデッセイがあるのですが納車してから一週間位してリアスポイラーも付けて欲しいと。

純正のリアスポイラーだったのですが

中古でモデューロのリアスポイラーを買って交換する事に。
左が純正で右がモデューロのスポイラーになります。

外した後に

取り付けるスポイラーを合わせて取り付け位置をマーキングします。
中古で買ったので型紙などはありません。

マーキングした所にこのようなナットリベットといわれるものを取り付けます。

パッキンを入れて付けるとこうなります。
これでスポイラーを上からボルトで固定する事が出来ます。
配線などもきちんと繋ぎなおして

終わりです。

かなり後ろに出た感じになっています。

オーナー様、ありがとうございました。

ホンダ オデッセイのフォグランプ取り付け

ホンダのオデッセイにフォグランプの取付けをしました。

メクラブタがされています。

オーナーさんが持ち込んだ社外のフォグランプ。
これの取付けを頼まれたのですが『物が違う』。
アブソルート用のを買ってしまったみたい。

配線やスイッチは使えるのでレンズを純正で調べてみたら生産終了。在庫なし。
社外品ではこのバンパー用が見つからなかったので探してもらって

純正の中古品をこちらで用意しました。

スイッチは純正のスイッチの空き部分に入れてみたけど大きさが合ってない。
明らかにホンダ用じゃないな。
海外製の適当なところです。
オーナーさんに確認してとりあえずOK。
後でいくらでも変更できます。

点灯確認。
配線は見えないように引きます。
この車はフロントフェンダーの中から室内に引き込めます。

フロントグリルもついでに交換。
これもオーナーさんの持ち込みです。

組み付けて

終わりです。
後でスイッチの部分だけなんとかしたいな。