持込パーツ取付」カテゴリーアーカイブ

持込パーツ取付のカテゴリー

デリカ色々

新車のデリカ色々作業しました。
やること多かったので運んでもらって工場での作業。

なかでも大変だったのが

社外リアスポイラーの取り付け。
FPR製で、いままでやってきた中でもここまでひどいのはないかもっていう位の仕上げ。
あまりにもひどすぎる。

手直しに相当時間がかかりましたが

サフェーサーがきれいに吹けるまでにしました。

普段艶消し黒で塗っている物をパールで。
乾燥したら組付けです・・・

デリカ 作業例

最近やったデリカの作業です。

現場で交換だけじゃできない作業があったので営業さんに運んでもらいました。

テールレンズの塗装。スモークにしてほしいとの事。
でも買ったオーナーさんは広島の方だそうで。
ボクはオーナーさんと直接話しすることはありません。
スモークにするっていっても濃い薄いがでる。
広島まで陸送された後で濃い薄いっていわれてもどうすることもできません。
納車後地元の工場さんでやってもらうように営業さんからオーナーさんに言ってもらったのですがこっちでやってほしいと。
やるならノークレームでって事でやることに。
希望を聞いてもらったら「できるだけ薄く」と。
何枚か写真のやり取りしてもらってイメージします。

ノークレームっていっても希望どおりにしたい。
途中写真を送ってオーナーさんに確認してもらう。
「いい感じ」と。
写真と実物とは多少違って見えるでしょうが到着してこんなんじゃなかったとは思われないんじゃないかな。

メッキのミラー、ハンドルを

ボディ同色にして

社外のバンパーカバーをつける。

いつもどおりの作業もやって終わりです。

免許更新

一昨日日曜日。
やっぱりデリカの出張作業は一日がかり。朝から夕方までみっちりやってきました。
その中で初めてやったことが。

パールの車両のエンブレムを艶消しのパールに。
違和感ないな。

そして昨日はいつもより2時間程朝早くから

日曜日外した部品の塗装。意外と時間がかかりギリギリで

数年前によく来てた千葉のマリーナに到着。午後から船舶免許の更新。
ビデオみて講習聞いて。
終わったら寄り道もしないで帰り仕事。
朝一度で塗れなかった部品の塗装して。
一昨日、昨日と慌ただしい日だったな・・・