持込パーツ取付」カテゴリーアーカイブ

持込パーツ取付のカテゴリー

ミツビシ デリカ

水曜日は海が悪いなぁ・・・
季節柄?釣り物が増えてきていてやりたい事がたくさん。次は東京湾かな?
東京湾は外房に比べて穏やかなことが多いからいいな。

仕事。
お盆休み明けの事故車が多いのに加えて新車のデリカが工場からたくさん出来上がってきている。
毎日のように作業内容の確認してる。
どれも似たような作業をするのにナンバーはないの多いし、色はみんなグレーだし間違えないように何度も確認する。

先日初めてやった作業がある。

スキッドバーっていうものの取付け。
リアとフロント。
販売店さんのほうから「一度やってみて。うちでも出来そうなら次からはこっちでやるよ」との事。

スカッフプレートの取付けは貼るだけ。

フロント。この車はグリルの塗装はなし。

車体の加工はいらないし、バンパーも外さずできる。
これなら販売店さんのほうで作業できる。
・・・けどこれをつけちゃうと前後ともバンパーが外せなくなる。
販売店さんにはしっかり説明したけど。
グリル塗る作業がある車両に先につけちゃいませんように・・・

デリカ 再び

しばらくなかった新車のデリカの作業。
4月頃にオーダー入れてあったのがまとめて最近出来がってきたということで

入庫ラッシュ。
ここでの写真は全部違う車両。

日曜日はナビ付けもここで。
ナビ、フリップダウンモニター、ETC、ドライブレコーダーの取付け。
4時間もかかった。

今届いている分の塗装。乾燥も終わって車の入庫待ち。

梯子をつける車両やルーフキャリアをつける車両。
オーダーによって色々。
グリルの塗装は必ず。この2台はオーバーフェンダーの取付も。

ルーフキャリア付けると全体のバランスが良くてカッコイイ。
多分今回10台は入ってくると思うけど今はオーダーストップかかってるらしいから次はしばらく先になるかな。

トヨタ ヴェルファイアのスポイラー交換

昨日は現場でスポイラー交換。

20ヴェルファイアです。
モデリスタのスポイラーが割れたので交換することに。
でももう新品では供給なしとの事で

社外のスポイラーを買って用意してあった。

新品で色付き。
ただ付属部品は何もなし。メッキ部は部品として別に入っていたけど止めるためのビスもない。
合うサイズのビスを探してつけた。ビス位は入れてくれてもいいと思うんだけど・・・
スポイラーの淵に貼るゴムモールも持っていっておいて良かった。

純正程ぴったりではなかったけど出先で出来るだけ調整しながら付けました。