塗装」カテゴリーアーカイブ

塗装用カテゴリー

マツダ ユーノスロードスターのエアロパーツ塗装

筋肉痛が痛い。
水曜日は普段やらない事したからいつもと違うところが筋肉痛に・・・
手の平が筋肉痛です。なんでだろ。

最近よく釣り行けるようになりましたが仕事もちゃんとやってます。
マツダ ユーノスロードスターのエアロパーツの塗装です。

IMG_1087

IMG_1088

社外のエアロパーツですがフロントスポイラーとサイドステップがつや消しの黒で塗られていました。今回オーナーさんが同色にしたいという事でした。

IMG_1090

IMG_1091

全部はずして下地処理します。
その後

IMG_1092

塗装して

IMG_1141

IMG_1138

IMG_1139

組付けたら終わりです。
ありがとうございました。

雹害車

今日、整備士君はまた車のイベントに行きたいという事でお休み。
こんな日に限って誰も遊びに来てくれない。さみしい一日です。

IMG_1136

今日は雹害車の塗装。
大変なルーフとボンネットは先に直してしまい。側面とトランクの塗装をしました。写真は塗装前のサフェーサーですけど。ほぼオールペイントです。

って、いつの雹害だろう。

カーボンのパーツにクリアを吹く

カーボンパーツは時間が経つと白く濁ってくるものがあります。

bca003957846c01f13ab3e8391c9d291

7f142c470ee698e8a816362a6b40fd89

これはFRP製のボンネットにカーボンシートを貼付けたものです。カーボンボンネットとして売っていますがカーボン風ボンネットです。
全部カーボンで出来ているものもありますが高価です。
写真だと分かりにくいかもしれませんが白く曇っています。

8fa398472041c1c28f16754c232c6c58

あしつけすると非常に細かいキズがついてもっと白くなりますが
そこにクリアを塗ってあげると

b9387db5b41bb86ca8081fb2399b1f7b

a64fa0a3cb9464ea54826af6f175357e

きれいにピカピカになります。