仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

オイルの入れ過ぎはよくない

IMG_5280

先日、マフラーから白煙をはいてエンジンの調子の悪くなった車がレッカーされてきました。
エンジンをかけてみると言ってたとおりに白煙がモクモク。
どの位オイルが減っているかオイルゲージを確認してみたら減ってるどころかMAXラインよりもはるか上。
ゲージの入り口もオイルで汚れています。
オーナーさんは某量販店でオイル交換をしたと言っていました。
車検証入れに整備記録が残っていて見てみると1.5倍近くのオイルが入ってる。

作業をした某量販店に連絡すると担当者が確認にきました。
記録は残っているし症状も確認できたので修理して下さい。と。

IMG_5334

プラグ、エアエレメントは交換。
この車両のエキマニには触媒がついています。

IMG_5332

はずしてみるとオイルがまわっています。
これも交換です。
エキマニにはO2センサーというものが2つささっています。
現状では異常が出ていませんでしたが壊れることも多くあり、同じ様なオイルの入れ過ぎで壊れているのを何台か交換しています。

とりあえず担当者さんに聞いてみると交換して下さい。と。
今は壊れていないですけど。しかも高価ですよ。と説明しましたがきちんと直して下さいとの事。
このへんの対処はさすがにしっかりしているなと思いました。

すべて交換して清掃後、オーナーさんに言ってしばらく実走させてもらい直った事を確認してから納めました。

現状壊れていない高価な部品も交換したのではずした部品は量販店の担当さんに必要なら確認して下さいと確認してもらい終わりになりました。

融通

仕事をいただけるのには理由があります。
ボクのやってる鈑金の仕事でいうと『きれい』『はやい』『やすい』など色々ありますが
ボクが自分で仕事をいただけているというのは『融通』がきくというのが一番の理由だと思っています。

『融通』っていうと広い意味であいまいになってしまいますが『仕上がり』『値段』『納期』などできるだけオーナーさんに合わせるようにします。
無理な事は無理なんですが自分の休みを潰して仕事すればどうにかなる程度の事ならなんともありません。

昨日もかなりきつい仕事で。

IMG_5336

リンカーンナビゲーターという車。
朝から作業して当日の夕方までに終わらせる仕事。
しかも前日の夕方に急に頼まれて。
鈑金の仕事というのはパテやサフェーサー、塗装と必ず乾燥の時間が必要になります。
それだけで一日というのは難しいのですが終わりは夕方。そうなると朝早くから時間を使うしかない。

朝早くから作業して夕方。
なんとか間に合いました。
このような事が次の仕事に繋がります・・・

スズキ スイフトのスポイラー修理

スズキ スイフトのスポイラー修理をしました。

IMG_5148

IMG_5149

けっこう大きく歪んでいます。
普通なら交換するところですが修理を希望されてまして。
ここまでになってるとスポイラーだけでなくバンパー本体もかなり歪んでいると思いますがバンパーはやらなくていいっていう事。
・・・やってみることに。

IMG_5153

やっぱりバンパーもおおきくへこんでいます。
直さずにはできないので熱を加えて歪みをとります。
スポイラーも同様にゆがみをとってみると

IMG_5154

ここまで復活。

IMG_5155

スポイラーはきちんと直すのでパテで成形

IMG_5156

サフェーサーをいれて

IMG_5157

塗装。

IMG_5159

IMG_5161

組み付けて完成です。
バンパー本体は歪みをとっただけで直す事ができました。