オイルの入れ過ぎはよくない

IMG_5280

先日、マフラーから白煙をはいてエンジンの調子の悪くなった車がレッカーされてきました。
エンジンをかけてみると言ってたとおりに白煙がモクモク。
どの位オイルが減っているかオイルゲージを確認してみたら減ってるどころかMAXラインよりもはるか上。
ゲージの入り口もオイルで汚れています。
オーナーさんは某量販店でオイル交換をしたと言っていました。
車検証入れに整備記録が残っていて見てみると1.5倍近くのオイルが入ってる。

作業をした某量販店に連絡すると担当者が確認にきました。
記録は残っているし症状も確認できたので修理して下さい。と。

IMG_5334

プラグ、エアエレメントは交換。
この車両のエキマニには触媒がついています。

IMG_5332

はずしてみるとオイルがまわっています。
これも交換です。
エキマニにはO2センサーというものが2つささっています。
現状では異常が出ていませんでしたが壊れることも多くあり、同じ様なオイルの入れ過ぎで壊れているのを何台か交換しています。

とりあえず担当者さんに聞いてみると交換して下さい。と。
今は壊れていないですけど。しかも高価ですよ。と説明しましたがきちんと直して下さいとの事。
このへんの対処はさすがにしっかりしているなと思いました。

すべて交換して清掃後、オーナーさんに言ってしばらく実走させてもらい直った事を確認してから納めました。

現状壊れていない高価な部品も交換したのではずした部品は量販店の担当さんに必要なら確認して下さいと確認してもらい終わりになりました。