仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

日産 マーチのドア交換(安価修理)

日産 マーチのドア交換です。

IMG_0530

ドアの表面がめくれあがって30cm程飛び出しています。
オーナーさんがあぶなくて乗りたくないとの事でしたのでレッカーで運んでもらいました。
最近の自動車保険にはレッカー運搬などのサービスがついているのも多いです。
保険内容を確認して運んでもらいました。
ですが車両保険にははいっていなかったのでお金をなるべくかけないで直して欲しいとお願いされました。

たまたま中古でドアが安く買えたので中古で交換します。

IMG_0575

同色はなかったので塗装はします。
色を塗る前に

IMG_0576

きちんと付くか確認します。窓の動作なども確認して

IMG_0591

塗装します。
ドア内側ももちろん塗装します。ガラスやハンドルなど付属品ははずします。
今回はドア単品で塗っていますが普段は隣接したパネルと一緒にぼかして仕上げます。
オーナーさんには色が多少違ってもいいからぼかさないで安く。といわれたのでぼかしなしです。
・・・とはいってもきちんと調色します。ぱっとみても分からないくらいにはしたいです。たまにドアの色が合ってない車を見ますが、そうはしたくないです。

IMG_0592

塗装したら組み付けて

IMG_0593

終わりです。
普通にみても大丈夫だと思います。

車のキーレスがきかなくなってきたら

先日修理した車のなかにキーレスがきかなくなっていた車がありました。

キーレスが効かなくなる原因はキーレス本体の故障やレシーバーの故障などありますが電池切れという事がほとんどです。←うちでは。

IMG_0864

今回効かなくなった車のキーです。
とりあえず電池を疑ってみます。

IMG_0861

2つに割ってみます。

IMG_0862

片側に電池が入っていました。
電池をはずして型番をみて

IMG_0863

同じ電池をいれます。
交換したあと元に戻して動作確認して動けば終わりです。
自分でやればすぐできるし100円や200円で電池は買えます。
うちでは修理のついでならサービスで交換しています。

ここで動かなければ本体を疑ったりレシーバーを疑ったりするのですがレシーバーの故障など今まで一度しか見た事ありません。すると部品代で数万円はかかります。
故障の原因がわかれば直す事もできます。うまくいけば。
その辺はまた今度。

只今、残業中

今日は午後から『sさん』が

IMG_0865

昨日釣ったヒラメを持って来てくれました。・・・えんがわとれるかな。
ありがとうございます。
いいジギング道具持ってるのに最近はエサ釣りばっかりいってるし。

で、ずっと釣りの話。
終わって入れ替わりで『某息子』登場。←ブログでは久しぶりに登場です。

大事な話もあり釣りの話もありで仕事終わりの時間になり。
気がつくと午後から仕事なにもしていない・・・
だから二級整備士君は帰らせましたけどボクは残業します。

・・・たまにはいいよね。