仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

今日はのんびり

今日は整備士くん、またイベントがあるって休みです。
・・・営業して仕事とってこいっつの。

ので、納車、引き取りは昨日のうちにあるものは終わらせ。
今日は一人でのんびり仕事してます。

IMG_1286

きれいに直して。って仕事の保険修理。
意外とみなさん、鉄のパネルに色が塗られて来ると思っています。
『交換して終わりでしょ』って。
色を塗って組み付けるというとビックリする方も多いです。

たいてい鉄やアルミでできているパネルは色が塗られていません。
塗られているのはバンパーなど樹脂で出来ているものが殆どです。
最近は現行モデルの車両のバンパーなどでも色が塗られていないものも多いんですが。・・・特にスズキ。

今回直しているステップワゴンもバンパー色無しでした。
バックドアを付けて少しバックパネルを引っぱってから、全部の合いを確認して塗装します。
保険会社には新品バンパー代+塗装代を請求する事になります。
色付きだと5万円の物が色無しで届くと8万円になってしまいます。

塗装代いらないからバンパーだけでも塗装済みで部品供給して欲しいなぁ。
・・・特にスズキ。

トヨタ ノアのエアロパーツ取り付け 続き

とりあえず形になった写真

IMG_1056

を送ってみると

つや消しの黒で塗り分けて欲しい。と。

一度全部はずして

IMG_1062

IMG_0225

言われたとおりに塗り分け、再度メール。

フロントは良くなったけどリアがちょっと違う。

IMG_1061

再度塗装しました。
これでOK。

IMG_1064

IMG_1063

納車できました。

トヨタ ノアのエアロパーツ取り付け

トヨタ ノアの社外エアロパーツの取り付けです。

IMG_1037

まだナンバーのない新車です。
オーナー様の持ち込みで前後バンパーの交換でした。

IMG_1040

前後バンパーをはずし

IMG_1047

IMG_1048

仮合わせします。
・・・あまり合いがよくありません。
付けばいいよっていう仕事でしたらそのまま作業しますが新車です。
加工してそれなりになるようにしました。
後でエアロの値段を聞いたらかなり高額でした。で、この作りじゃなぁ・・・

IMG_1049

サフェーサーを全体に吹き
IMG_1050

塗装します。

IMG_1051

フロントバンパーにはLEDのデイライトがつくので

IMG_1054

うまく繋いで。
片側4つ付くのですが直列で繋ぐと2個しか点きません。
手間になりますが並列で繋ぐ事で4つ点くようになります。

IMG_1056

とりあえず前後バンパーをつけて写真をメールで送ってみると・・・

続きます。