仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

トヨタ ノアのエアロパーツ取り付け

トヨタ ノアの社外エアロパーツの取り付けです。

IMG_1037

まだナンバーのない新車です。
オーナー様の持ち込みで前後バンパーの交換でした。

IMG_1040

前後バンパーをはずし

IMG_1047

IMG_1048

仮合わせします。
・・・あまり合いがよくありません。
付けばいいよっていう仕事でしたらそのまま作業しますが新車です。
加工してそれなりになるようにしました。
後でエアロの値段を聞いたらかなり高額でした。で、この作りじゃなぁ・・・

IMG_1049

サフェーサーを全体に吹き
IMG_1050

塗装します。

IMG_1051

フロントバンパーにはLEDのデイライトがつくので

IMG_1054

うまく繋いで。
片側4つ付くのですが直列で繋ぐと2個しか点きません。
手間になりますが並列で繋ぐ事で4つ点くようになります。

IMG_1056

とりあえず前後バンパーをつけて写真をメールで送ってみると・・・

続きます。

トヨタ VOXYのリア修理

トヨタ VOXYのリア追突の修理です。

IMG_1173

バックドアは交換。
バックパネルも交換したいところでしたが閉まればいいとの事で修理します。
リアバンパーも修理です。

IMG_1188

バックドアパネルは交換しますが付属品は再度使いますのでばらします。

IMG_1187

たまたま同色で程度のいい中古がありました。

IMG_1189

バックパネルは閉まればいいとの事でしたので引っぱるだけ。
この程度のバックパネルの歪みなら車を固定しなくても引っぱれます。

IMG_1198

同色で買ったバックドアでしたが色が若干違っていたので塗装。
もしかすると塗らなくてもいいかもと思ってましたがそんなにうまくはいきませんでした。

IMG_1199

リアバンパーも修理、塗装した後ナンバーの封印を陸運局でやってもらいます。
陸運局までうちからだと道路がすいてると5分位で行けますが千葉県に4つしかないので遠くの工場だと何時間もかかるところもあるのかな。封印だけにそんなに時間使えません・・・

IMG_0324

はずしたものを組み付けて終わりです。

スズキ アルトのボンネット塗装

スズキ アルトのボンネット修理しました。

IMG_1195

IMG_1196

ボンネットのクリア層がはがれています。
左右フェンダーも少しはがれていたのですがオーナー様の予算で今回はボンネットだけの修理にしました。

このクリアを全部はがして

IMG_1204

サフェーサーをふき

IMG_0316

塗装します。
塗装後、組み付けて

IMG_0322

終わりです。

IMG_0323

きれいになりました。