トヨタ ヴェルファイアの修理です。
以前うちでエアロを付けたヴェルファイア。
そのあとにぶつけたエアロを何回か直したり他所で組んでもらったエアサスが壊れてうちで修理したり。2回目壊れたときはさすがにエアサスやめて車高調に組み替えてました。その時はうちは外装の修理だけ。2回ともエアバックの破れだったのですが走行不能になるからなぁ。
今回はタイヤのバースト。
写真ではうまく伝わらないですがリアのタイヤに結構な角度がついています。
エアサスで車高を落とした時にフェンダーに干渉しないようにしてあるのだと思います。
ここまで角度がついているとタイヤの接地面積はかなり小さいはず。
バーストしてない側のタイヤもこれ。角がなくなってワイヤーが出てます。
こっちも時間の問題だったな。
そして外したのがこれ。
この斜めになったスペーサーを挟んで角度をつけていました。
新品のタイヤを組んで。
まっすぐ。
ワイドトレッドのスペーサーもはいっていたのですがついたままだとタイヤがフェンダーからはみでてしまったので外しました。かなり内側に入ってしまいましたが後はオーナーさんのほうでサイズの合ったスペーサーを入れてもらうことに。
これでもう大丈夫かな。