鈑金・修理」カテゴリーアーカイブ

鈑金・修理用カテゴリー

トヨタ 70スープラ

連休前までの仕事の終わりがみえない。
今入庫中で保険関係でもめてるのはもうできないということにしてもまだまだたくさんあるし入ってくる。きついな。
でも連休前に終わらせるっていった作業は絶対終わらせます。

懐かしい車の作業をしました。

トヨタのスープラ。70系です。
社外のエアロの修理で入ってきたのですが程度が悪い。
エアロパーツ全体がブツブツ。

軽くペーパーを当ててみると黄色い所全部ブツブツ。

塗装を落とすと全体にパテが入っている。
全てのパーツが同じように全体にパテが。しかも穴だらけ。
このパテ全部を落としてやり直すのは現実的でない。
先方にブツブツだけ取ってサフェーサーで埋めてみる。って連絡。

塗装を剥がした一本は仕方ないのである程度まで落とす。

サフェーサーで誤魔化す。

フロントバンパーは割れも酷いし交換を勧めた。
新品で思っていたよりも安く買える。納期は2か月~。

ドアミラーもこんな状態。
どうするか?って思っていたら

こんな便利なもの発見。
ミラーベースに被せるカバーです。腐ったベースの上から被せるだけです。

その他ボディも少し鈑金して今回はこれで納車します。
新品のバンパーが届いたら再度預かって交換です。

フィアット500の修理

フィアットの修理です。

ぱっと見きれいな車です。

でもフロントバンパーの下部は破けています。
知り合いからの修理。
ボク「交換したい」
知「多少ゆがんでもいいからなんとか直して」って。

手間かかりましたが形に。

サフェーサーを入れて

塗装、組付け。

バンパーの脱着は国産よりは手間かかる。

きれいに直りましたが交換したほうが何倍も早く終わったな。

トヨタ ハリアーにモデリスタ取付け

トヨタ ハリアーにモデリスタのエアロを取付けです。

作業前。
この車両にフロント、サイド、リアのスポイラーを付けます。

タイミングなのか塗装済みで部品がでなかったのでうちで塗装。
アルファードでもVOXYでもそうですが色付きででなかったときはかなしい・・・

サイドステップはつや消し黒で塗分けがあったのでパールの乾燥後再度塗装。
つやあり黒だったらクリアは同時に。

 

付属部品をつけ車体に。

カッコよくなりました。