エアロパーツ」カテゴリーアーカイブ

エアロパーツ用カテゴリー

トヨタ ヴェルファイアのスポイラー交換

昨日は現場でスポイラー交換。

20ヴェルファイアです。
モデリスタのスポイラーが割れたので交換することに。
でももう新品では供給なしとの事で

社外のスポイラーを買って用意してあった。

新品で色付き。
ただ付属部品は何もなし。メッキ部は部品として別に入っていたけど止めるためのビスもない。
合うサイズのビスを探してつけた。ビス位は入れてくれてもいいと思うんだけど・・・
スポイラーの淵に貼るゴムモールも持っていっておいて良かった。

純正程ぴったりではなかったけど出先で出来るだけ調整しながら付けました。

新車ジムニーのバンパー交換

まだオーナーさんに納車される前の新車のジムニーの作業です。

社外の前後バンパー交換を頼まれました。

リアバンパーをはずします。

持ちこまれた社外のバンパーに組み替えます。
説明書など何もついてないので自分で考えながら。
テール、配線などを移植したら車体にのせます。

フロントもバンパーを外し。

フレームに穴あけ。
薄い外板と同じようにはいかず時間のかかる作業。
型紙があるわけではないので穴の位置は現車合わせで。

いい位置で固定。

そのままではフェンダーライナーが残ってしまうので見えてる部分は全部カットします。

交換後です。
リアのスペアタイヤはバンパーと干渉してしまうので外してあります。

70スープラのエアロ取付け

忙しい日が続いていました。

相変わらず新車のデリカの塗装。
終わったら次の車と入れ替え。

30ヴェルファイアのエアロ修理。2台とも。やっと終わった。
先日一度預かってフロントバンパー以外を修理した70スープラ。

あまりにバンパーの程度が悪く交換することに。

新品が届いたので再度預かり。仮組みしてみます。
最初についていたのはメーカー不明だったので同じかな?似てるな?っていうバンパーを買ってみた。違ったらフォグ周りの加工でなんとかしようと。
フォグの位置をずらすだけで済んだ。

塗装して

取付けして終わり。
この年式の車は新品部品がでなくて困るな。