仕事が忙しすぎる。もう年内無理なものまででてきてる・・・
でもできるだけ水曜日は休みに。
その水曜日、行ってきました。今回は東京湾。
南房と迷いましたがMさんが今、湾奥でサワラがいいみたいだから行こう。と
が、マリーナ着いて様子を聞いてみるとここ数日サワラいなくなっちゃったよ。と
日曜日まではたくさん釣れてたのに。と
他のお客さんも釣れなくてもうみんな帰ってきちゃってるよ。
知り合いの遊漁船も全然ダメで今日は南下してるよ。って
いきなりへこむ。
南へ行ったほうがいいよ。というアドバイスをもらっていながらボクらは北に。
鳥山どころか鳥もいない。
仕方がなく魚探で地形とベイトを見ながらやってみると一投目から
シーバス君。幸先いいんだけれど本命じゃない。
ロッドはゼスタさんのタカンS642で。ジギングロッドだけどボートでならプラグも投げることができる。
彷徨う。
幕張沖、茜浜、船橋沖、船橋港と北に向かいながら魚探を頼りにやる。
・・・どこへ行ってもシーバスばっかり。鳥山がでたと行ってみるも全部シーバス。
ルアーはなに投げても釣れる。サイズは~70cm。
船橋港の中でやっと違うのが釣れたのですがサバ。これも狙ってない。
腕が痛くなるほど釣っても釣ってもシーバスばっかり。サワラなど混じりもしない。
・・・でもシーバスってこんなに釣れるんだ。
場所を変えても同じことやってるとシーバスしか釣れない。
朝から手にしなかったジグでやることに。
イシモチが釣れた。ジグで釣れるんだ。
ゼスタさんのアフターバーナースローチューンドで。
この後も同じ釣り方でイシモチが釣れる。これは面白いぞ。
シーバスも釣れる。しかもサイズがいい。
~70cm位まで。
やっぱりジグは面白い。しゃくってフォールで食わして合わせて。釣ったっていう気がする。
時間ギリギリまでやるも本命は出ず。数だけ釣れって言われたら3桁いけるかなって言いながら釣る位シーバスは釣れた。サワラ、タチウオを意識しながらだったのに。
最近の釣りはいつもこう。
本命が全然釣れない。昨日までは。先日までは。よかったのにって。
何かずれてるんだろうな。釣り方、ポイント、時間。
たくさん釣り行くことだな。
ちなみに今回は全部リリース。狙いはサワラだけ。
ー本日のタックルー
ロッド:TACAN S642(XESTA)
リール:セルテート4000(ダイワ)
ライン:PE1.5号
ルアー:ピンテール、TKLM、その他
ジグ(XESTA)