プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

ペタペタ

ものすごい久しぶりの更新です・・・

仕事が多く全然休めていません。
この先数日でかなりの台数を納める事ができそうなので少し落ち着くかも。
でもオールペイントの仕事も頼まれているのでまた大変。

で、ペタペタ。
昨日、家に帰ってから

__ 1

__ 2

ペタペタしてました。
水槽内の流木や石にペタペタしたのは『南米ウイローモス』という水草のようなコケの仲間。
これをちぎってペタペタ貼って、釣り糸で巻いて固定。伸びては切ってをくりかえすとフサフサになります。
昨日やりきれなかった分がまだまだあるので残りはまた今度。

この先が楽しみです。

忘れてた

仕事の入庫が止まらないです・・・
今週の釣りは無理です。仕方ないです。

で、忘れていたのは

IMG_2456

これ。

IMG_2457

開けてみるとフンでいっぱい。

IMG_2459

カブトムシの幼虫です。
元気に育っていました。大きさもまずます。
今年は山で獲った大きい親から卵をとってみました。

IMG_2461

去年、業者から買った専用の土を入替えして

IMG_2463

元に戻します。

今年は大きいのがたくさんでてくるといいな。

外房ジギング 〜ダメダメな1日〜

筋肉痛が痛いです。←おかしな言い方らしい・・・
久しぶりにジギングだけやってきました。
行ってきました。外房。

今回も大原『山正丸』さん。

昨日はなにもいいところなし。
船中最初から最後までヒラマサは釣れていたのですがボクには朝から全く釣れるイメージが湧かない。
釣れるレンジが中層だって事は分かっていたのですがそこまで。
予想もしていないタイミングで食ってきたり。しかも食いが浅い場合が多い。

o0800106612941145630
船長のブログからいただきました。ヒラマサです。

結果的には釣れたのですが『釣った』というより『釣れちゃった』感が強く。
自分の中では全然納得できない。
今まで『感』で釣ってきたボクにはまだまだ経験、引き出しが足りないって事です。

いつ、どんな時でも結果をだせるようにならなければ。
まだまだやり込みが必要です。・・・それにはもっと釣りにいける時間をつくらないと。

ー 本日のタックル ー

ロッド:RF612LR (MCワークス)
リール:ソルティガ5000H (ダイワ)
ライン:PE3号(ダイワ)
ジグ :ニトロ160g(XESTA)、ナガマサ180g(スミス)