プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

XESTAさんの新製品

ボク、家にいる事が多くないので届け物はほとんど不在票からの再配達。
ある運送会社の運転手さんなんかは家に居なかったら仕事場まで届けてくれたりなんかします。

で、昨日もたくさんの再配達分が。
先日更新した船舶免許やあれこれ。
その中にXESTAさんからの荷物が

IMG_1324

新製品のTシャツとステッカーです。

11407166_264290600408205_1019324479413559029_n

11401073_264290583741540_1865941820945735855_n

Tシャツはこのようなデザイン。
ステッカーは

IMG_4056

ドカットの蓋に合うサイズ。
黒に金ってかっこいいね。

IMG_4057

横には前から貼ってある金色のステッカー。
これは藁科さんに許可もらって知り合いの方に作ってもらいました。
他にはダイワの50ℓのクーラーに合わせて作ってもらったステッカーもあります。
全部転写ステッカーです。
それも金色と後何色だったっけ?
今、ここにクーラーないので今度お見せしますね。
ボク,黒と金の組み合わせが好きだということでした。

今、紹介したTシャツとステッカーはXESTAさんのオンラインショップで販売するそうです。

XESTAオンラインショップ

よろしくお願いします。

船舶免許

今日は朝早くから船舶免許の更新へ。

IMG_1315
今度1級にしようかな。

小学校からの友達と一緒に。
ブラックバス釣りに使うボートにのるために免許を一緒に取りに行き、今ではボクは海釣りへ。
その友達はずっとバス釣りやってます。
今では一緒に釣り行く事なくなったなぁ・・・

で、帰ってきて午後から

IMG_4026

仕事中。

鹿嶋でジギング 〜ヒラマサ〜

行ってきました。鹿嶋にジギング。
XESTAスタッフのあきおちゃんが誘ってくれて。
あきおちゃんの職場の方達や茨城の方達で船を仕立ててもらって。
でもあきおちゃんと一緒に行くとあまりいい事ない・・・ぁ

海は風なし、流れ無しのベタベタ。ぁ
魚っ気もない。ぁ

どうしよっかなって思っていたら
隣であきおちゃんの職場の院長さんがスロージギングでヒラメやマトウダイを釣っていました。
青物狙ってもいなきゃ釣れないんだしヒラメ狙おうとジグをXESTAさんのフラップに替え。
できるだけ遠くにキャストし、底から2〜3m(イメージ)の範囲をリフトフォールさせているとやっとバイトが。
40cmちょっとのヒラメです。
リリースしようかと思っていると院長が多分死んじゃうから食べた方がいいと言っていたのでそのままクーラーへ。
根魚がポツポツで船中青物でません・・・

他にもキャスティングなどもやってみたりしましたが何やってもダメ。

で、最後の浅場のポイントでヒラマサの群れにあたり。
はじめマサムネでやっていたのですがミスバイトばかり。まわりで釣れているサイズをみるとみんな2〜3kg程。
ロッドをNB653SS、ジグをシルエットの小さなフラップに替え、小刻みにジグを動かしてるとすぐにポン、ポンと釣れる。

IMG_1299

みんなこんなサイズです。このまま続ければもっと釣れる。と思いますが
ボクの好きなローレスポンスでマサムネを使って釣りたい。

リアルフュージョンとマサムネに替えました。
すると早速ミスバイト。
そのまま止めずにしゃくっていると2度、3度とバイトしてくる。でもフッキングしない。
でもいいんです。これで釣りたかったから。ジグも長いしフックも大きい。

何度もミスバイトがありましたがやっとのって

IMG_4007

一本。
後はキャスティングなどやってみましたが反応なし。
ポイントは水深15m程でジグには水面近くまで追ってくるのにプラグには反応なし。ボクが下手なだけかも。

o0480064013324132725
XESTAさんのTACANであきおちゃんも。

今回あきおちゃんのグループで青物初めての方達が多くいてどうなるかと思っていましたが最後のポイントで群れに当たってみなさん釣れていました。
良かった。これで青物好きになってくれたら次は外房へ。
タックルは揃えないといけないですが外房には大型が釣れる可能性があります。
とりあえず院長とは行かないとですね。

あきおちゃん、さそってくれてありがとうございました。
ちょっと早いですが一年間お疲れさまでした。ぁ

ー 本日のタックル ー

ロッド:RF612LR  NB653SS (MCワークス)
リール:ソルティガ5000H ソルティガ5000(ダイワ)ドラグ5kg、5.5kg
ライン:PE3号(ダイワ)
ジグ :フラップ150g(XESTA)マサムネ135g(スミス)