プライベート」カテゴリーアーカイブ

プライベート用カテゴリの親

懐かしのダイワリール。

先日いつもの店長からディスプレイケースをもらった。
なに入れようかなって考えた結果リールを入れてみた。

ダイワの80年代のリール。ボクのお気に入りたち。実際に使っていた物が多い。
同年代のシマノももってるけど黒基調なのがほとんどなので見栄え的にもダイワ。
この中でもとくにお気に入りが

このシリーズの最高峰「PT-Z」。今でもボクの中で最高のリール。(使ったことないけど)
当時中学生くらいのボクにはとても買えない物だった。高校生になって「PT-E」や「トーナメントSS」「zero」といった下のグレードのものを買った。
この「PT-15Z」は当時から持っていたものではなく後から買った物。箱入り新品未使用で手に入れることができた。

この後のファントム「PT」シリーズ、チームダイワ「TD」シリーズから少しずつ興味がなくなっていった記憶がある。・・・「TD-Z」が出るまでは。

レカロシートを座椅子にしてみた。

去年の年末の大掃除で。
ずっと前からレカロシートが工場に転がっているので捨てちゃおうかなって思っていた。
もったいないから置いておこうと思って5.6年は経つ。

あっ。家の座椅子にしてみようかなと閃いた。

そのまま座る分には問題ない。リクライニングさせても。
でも座っていないで背もたれを少し後ろにしただけで転がってしまう。

支えを作ろう。

ホームセンターでアルミチャンネルを買ってきて背もたれを倒しても転がらない長さでカットする。

シートレール用の穴に合わせてチャンネルに穴を開ける。

ボルトで留めるとこんな感じ。このままでは床がキズつくので

エンドキャップとゴムモールを付ける。

これで床にキズつかない。ハズ。

出来た。

ここまで寝かせても倒れない。
家で使おう。

またか!

本日水曜日仕事。
昼前から風が強くなってきたなぁ。
今日も出船中止。昨日穏やか。今日は風。明日は穏やか予報・・・ん~?

一昨日早く家に帰ったので

久しぶりに弦の張替えをした。
昔はチューナーなしで張れたけど今は無理。半音位ずれる時もある。
基本になる弦がずれてると全部の弦がずれる。
ずれ幅は大体みんな同じなんでちょっとマシかなと自分に言い聞かせる。