日常」カテゴリーアーカイブ

日常用カテゴリー

『優勝』

IMG_0924

ボクじゃないですよ。
お友達です。昨日筑波サーキットであったオートバイのレースです。
今朝、工場にレースでつかった発電機などを降ろしに来たときに置いてっちゃいました。

ちなみに

IMG_0219

このオーナーです。
塗装はボク。
この友達。いろんなレースで優勝していますがトロフィーや盾に全く興味がなく、すぐ捨てちゃいます。(燃えないゴミの日だそうです。)

ボクの事務所のなかちょっと探してみただけで

IMG_0925

去年のがでてきました。去年はトリプルエントリーだそうで。
一日で3レースは無理。っていって今年はひとつだけにしたそう。
事務所さがせば他にもいろいろあるはず・・・

結局はうちにあっても仕方ないのでそのうち捨てちゃうんだろうけど(業者ゴミで)。

iphone5 ケース

未だにiphoneをまともに使えていませんが・・・自分からメールを書く件数がかなり減りました。
けど、いつでもインターネットに繋がるのは便利です。

IMG_0468

まわりもiphoneを使っている人が多くなりました。みんなケースをつけています。
ボクも買ってみました。
柄は自分で塗るつもりだったので透明のハードケースです。
ですが、ちらっと棚をみたらメーターパネルを作るときにつかうカーボンの板がこっちをみていました。

IMG_0489

カーボンパネルを貼ることにしました。カーボン柄シールじゃないですよ。柄シール嫌いです。
おおまかに大きさをはかり切り取ります。

IMG_0522

形にあわせヤスリで削ります。
厚みが3〜4mmあるので削るのが大変。おまけにいろんな所がまっ黒。
カメラの穴も開けて

IMG_0526

できあがり。

IMG_0560

買ってきたケースに貼付けます。カッコいい。
でも

IMG_0528

サイドはそのままです。
固いカーボンの板を曲げる技術はもってません。
柄シールなら貼りません。
W氏がカーボンシートならたくさんあるよっていっていたので今度頂こうかな。
くれるかな・・・

東京湾ヒイカ

今日は仕事です。

塗装の乾燥時間などに

車屋さん社長のリールのグリスアップしてます。
ついでにPEラインコートも。

また昨日ヒイカ釣りに行ってきました。
仕事終わりでそのまま

1時間程で7ハイ。
前回は急だったのでリールは会社にあった黒いPEラインを巻いてあるツインパワー。
暗いところでは全くラインが見えず。
今回はステラにPE0.6号の白いラインでやりました。

テクニカルな釣りでとっても面白い・・・
またイコ。