日常」カテゴリーアーカイブ

日常用カテゴリー

『ドーナツ』

今日は一人でのんびり。急ぎの仕事もないし、まったりしています。

こういう細かい手間な作業をするにはちょうどよかった。
はやく帰っておかっぱりにでも行こう。

多肉植物の続き。
インターネットで色々みてて欲しいなって思った2つめ。みつけた。

正確な名前は分からない。おじさん札つけてくれなかった。
この種、一般的には白いシマシマ模様をしてる。
でもなかにはこのように丸い輪っか模様になる個体があるそう。ネットには『ドーナツ』って呼ぶって書いてあった。おじさんもこれドーナツだな。よく見つけたな。これは高いよ。って言った。
ちょっとかわいい。

水曜日、あと1鉢買った。

なんだか分からない。
おじさんも『なんだこれ、こんなのあったか?みたことねぇな。わかんねぇな。』『ちょっと待ってな。』って鉢をひっくり返して砂抜いて『見てみ。下から新しいのが生えてきてるだろ。』『こういうのは売りたくねぇんだよな』『どうすっかな』『まぁいいか』って事で買ってみた。
表面にいくつかでてきたら見せに持って行こう。

ハオルチア 『万象』

今週水曜日は仕事後今期初のテナガエビ釣りに行く予定だった。
前日に『明日ヒマ?』『仕事片付いたら釣り行く』『多肉行かない?』
って事で予定変更。

先週ほとんど知識がないのに多肉植物っていうものを買ってみた。

買ってから色々調べた。
今、知ったなかで欲しいものが3種類ある。
水曜日に買ったものは3鉢。

この中に欲しかったものが2つある。
1つは

ハオルチアという種類の『万象』と言う名前の物。
なんかかっこいい。安くはないんだけど店のおじさんがこれがいいよ。
3つに株分けできるよ。って言うので買ってみた。でもまだ株分けなんかできない。だれかに教えてもらおう。

あと2つ・・・

多肉植物

気を使う仕事が続いています。
今日は

レクサスのLX570。かっこいいな。

・・・で、ずっと神経使う事ばかりしているのですこし癒しが必要と思い。
今はメダカとカメがいますが・・・
最近はやってるって聞いた『多肉植物』。
知り合いから近所の専門店を教えてもらって昨日の仕事後行ってきました。
多肉植物って名前は聞いた事あるけどほどんど知らない。
しかも教えてもらって行った店は数千は鉢があるのに全部値段が書いてない。
持っていったら値段を教えてくれるシステム。ほとんど無知なのに値段なんてわかる訳もない。
適当に持って行ったら『あ〜これ高いよ。みんな持ってくるけど値段きいて買わないよ』とか言われ・・・じゃあ違うの持って来る・・・あ〜これも高いよ。こっちは100円。ってやり取りしながら

これ位買ってみた。4000円ちょっと。

これから育ててみよう。