今日水曜日は仕事。
VWのヴァナゴンです。
これがいろいろ大変な仕事で・・・
・・・船が出れなかったから。
今日は予報で沖にでれないのは確定してた。岸よりならなんとかできそうという感じでしたが・・・
前日の大雨で濁りがひどいですがどうします?っていうことで来週にすることに。
普段ジグやらない船長がジグやってみようかなって言っていたので船長の分もタックルとジグ用意していた。
ジグって面白いなって思ってくれたらいいな。
今日水曜日は仕事。
VWのヴァナゴンです。
これがいろいろ大変な仕事で・・・
・・・船が出れなかったから。
今日は予報で沖にでれないのは確定してた。岸よりならなんとかできそうという感じでしたが・・・
前日の大雨で濁りがひどいですがどうします?っていうことで来週にすることに。
普段ジグやらない船長がジグやってみようかなって言っていたので船長の分もタックルとジグ用意していた。
ジグって面白いなって思ってくれたらいいな。
デリカの社外バンパーガードの塗装を頼まれました。
以前取り付けた中でいい写真がすぐに見つかりません・・・
これです。黒くみえるなぁ、今まで塗ったことはないんだけど。
新品で買うとパネルの部分はシルバーになっています。
シルバー部をつや消し黒にします。
ボルト、ナットで止まっているので分解。
塗装は表、裏。2回に分けて。
乾燥後、組付けて終わりです。
取付は自分でするというので渡したら終わりです。
つや消しに使う塗料の消費量がとても多くなっています・・・
ハイエースのルーフも塗ってみました。
このオーナー様。
以前うちで
バンパーやグリル。エンブレムなどのメッキ部などをつや消しの黒で塗装させていただいています。
今回はルーフを塗ることに。
まずは黒を。ここではツヤツヤに塗っても構いません。
ワイドボディなので真ん中までしっかり塗るのが大変。
ある程度乾燥させた後、つや消しのクリアで仕上げます。
つや消しは磨きができないので乾燥させたら終わりです。
このようになりました。
ほかにもまだルーフの塗装が4台位予定がある・・・