トヨタ アルファード、ヴェルファイア。
うちでの入庫率ダントツです。
今でも4台。これから2台はいってきます。
仕事をもらっている中古車屋さんでも並べればすぐに売れる。っていってました。
これだけやってるのでいろいろ得意になりました。
トヨタ アルファード、ヴェルファイア。
うちでの入庫率ダントツです。
今でも4台。これから2台はいってきます。
仕事をもらっている中古車屋さんでも並べればすぐに売れる。っていってました。
これだけやってるのでいろいろ得意になりました。
ここ最近多いのがエアコンの効きが悪いという症状。
ガスが抜けてるだけなら真空引きして補充という作業だけでいい(抜けるというのはおかしいですが)のですがそうじゃない場合も多く。
今日はエアコンのコンプレッサーという部品の交換。
このコンプレッサーという部品。
リビルト品という物が存在します。
中古品などをオーバーホールして新品状態まで戻してあるパーツで値段は新品の半値以下位で買う事ができます。
買うには条件があって
交換してはずしたものは送り返さなければいけません。
これをオーバーホールしてリビルト品として復活させる事になります。
なので事故などで部品そのものが割れたりして使えなくなったものは断られることがほとんどです。
交換後は
ガスを入れてガス漏れないかテスターで調べて終わりです。
よく冷えるようになります。
ダイハツ タントの修理です。
新車です。
ボンネットに悪い箇所がありました。
よく見つけたなという位。
写真には写りません。
表面を細かいペーパーでやすってみるとやっと分かる。
下地を作り直して
塗装。
OKもらいました。