仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

午後から出勤

今日水曜日は朝から用事があったのでそのまま休んじゃおうって思ってた。
でもこんな日に限って誰も遊んでくれない。
仕方ないから仕事することにした。

今日は

輸入車。
カマロとビートル。
少しでも手をつけておこう。

この前の連休。
電気工事やってるお友達に調色するところが暗いんだよね。って言ったら

すぐにやってくれた。
水銀灯をつけてくれた。天井につけてるのよりワット数が高いのでまぶしいくらい。
最近の水銀灯って電球内に安定器が内蔵されているんだ。
面倒な配線なしで簡単についちゃう。(電球の値段は高いけど)

これでストレス減った。

・・・デリカ

水曜日。今日も休まずデリカのグリル塗り。
オーダーしていたのが出来上がってきたと。
まだナンバーもついていない新車。

塗った。

この作業。
ボクが自分で仕事を始めたときからずっとお世話になってるところからの仕事。
すごくよくしてもらっているのでほとんどの仕事は断らない。金額的、時間的にそれは無理。っていうことでもなんとかやってる。
そこにこの作業を見た他のディーラーからうちのもやってもらえないか頼んでみて。って言われたそう。
「今だしてるところに頼めばいいじゃんって断っといたよ」って。
・・・よかった。これ以上定期的に入ってきたらやりきれない。メーカーで黒もつくればいいんだ。

今日の作業はこれで終わり。
これからどこ釣りに行こう・・・

マツダ RX-8の修理

今日は平和な週明けだった。
一人だったので普通の作業の合間に保険会社へ出す見積もりを4件全部終わらせた。
これだけで1時間以上使ってしまう。できるだけ立ち合いにきて欲しいなぁ・・・

以前うちでエアロの取付したRX-8があります。
色合わせが大変だった記憶があります。

修理で入ってきました。

フレームは曲がっていますし奥にあるコンデンサー、ラジエターまでやられています。
(大抵の車はエンジンルーム前方にありますがこれはエンジンルームの中央より。斜めについています。)
保険会社の見積もりでざっくり見積もってもらって100万程。全損扱いになります。
車両保険に入っていなかったので修理しない方向で話していたのですが急にやることに。
できるだけ安く。ということで外装は全部中古で。選べる位数があってよかった。
コンデンサ、ラジエターは中古を使いません。中古品の程度が悪くてトラブルと大変なものは新品を使います。

直りました。
バンパーは社外品だと高くなるので純正でいいです。との事だったので安かった中古で。
見積もりの1/3位で出来た。