仕事」カテゴリーアーカイブ

仕事用カテゴリの親

スズキ スイフトに社外リアスポイラーをつける

スズキスイフトに社外のリアスポイラーを付けました。

カーボン柄のスポイラーです。
カーボン柄のエアロパーツって今までたくさんつけてきましたが大体そのまま使うの前提で売っているものだと思っていました。なかにはちょっとキズあるなぁっていうものもありましたが。
この商品はキズだらけ。あきらかにペーパーをかけてそのままだったり全体的に白く濁っています。
オーナーさんがこのままでは使えないということで仕事をもらいました。

一度全体的にペーパーをかけキズをできるだけなくしてクリアを吹きます。
一時的に真っ白になりますが目の細かいペーパー跡はクリアできれいに分からなくなります。

型紙にそって穴をあけ

型紙の穴の位置と製品のステーの穴の間隔がちがっていたので調整しながら固定。
説明書では入っているはずのナットリベットがはいっていなかったのでこちらで用意。
ほかにも両面テープも入っていない、ボルトの本数も足りない・・・

付きました。
書いたことのほかにも色々ありましたがこれらをSNSにあげたらメーカー対応しませんとの事です。

久しぶりに

今朝事務所のエアコンが壊れた。
もう10年以上使ってるから仕方ないのかも。
でも今じゃないでしょ。
すぐ電気屋さんに連絡して対応してもらうことに。
でも最短でも日曜日かなって・・・

先日アマゾンから届きものが。

こんな大きな箱何買ったんだっけなってあけてみたら

クッション材?

ドリルの刃が2本。
前はアマゾンは過剰梱包だなんて言われていたけど最近はそうでもなかった。
でもこれは封筒でよかったんだけど。
久しぶりにこのような梱包見た。

・・・暑い。

デリカ組付け。

・・・続きです。
色々作業した結果

このデリカが

このように。

フロントは社外グリルにボンネットにはLED。
バンパーガードにヘッドライトガード他。

横はいつもと付けているのとは違う社外サイドステップ。
オーバーフェンダーはボディ同色のパールホワイトで。

リアはスモークテール。
バンパーガードとテールレンズガード、給油口ガード。

マフラーも交換。

手のかかったリアスポイラーもきちんと付けました。
なかなか楽しかった作業でした。