その他業務」カテゴリーアーカイブ

その他業務用のカテゴリー

トヨタ 80VOXYにナビゲーション取り付け

トヨタ 80VOXYにナビゲーション、その他の取り付けをしました。

IMG_4700

まだ納車前の新車です。この車に10インチのモニターのナビを取り付けます。
ナビゲーション本体の他に

IMG_4703

バックカメラ。

IMG_4702

サイドカメラ。

IMG_4705

フリップダウンモニター。も同時に取り付け。

IMG_4708

10インチのモニターは最近見慣れてきたとはいえ、やっぱりでかい。
一般的な7インチの2倍はありそうな大きさです。
入る車種は限られますが自分のにもこんなのつけてみたい。・・・高くて買えないですが。

IMG_4709

IMG_4711

動作確認できたら終わりです。

休みが欲しいなぁ

昨日はお友達が事務所?休憩所?の掃除をしにきてくれるというのでボクも出勤。

色々やらなきゃ行けない事があったので先に済ます事に。

IMG_1715

習志野の軽陸行って申請していたナンバーをもらい続いて習陸行って普通車のナンバーを申請。
それから

IMG_1717

マーチの光軸をとりに行って会社へ戻り。2人で掃除。
普段仕事中にやると半日つぶれちゃうから結果オーライでした。

そうそう火曜日にSさんが持ってきてくれました。

IMG_1718

釣りのお守り。
こういうのはうれしいですよね。
これでSさん、呪いが解けるといいのですが・・・

日産 マーチのラジエターエア抜き

現在フロント事故修理中の日産マーチ。
ラジエターを新品に交換したのでエア抜きが必要です。

ただ,このマーチ。
仲のいい整備士さんがいつも言っているのですがエアが抜けにくい。
インターネットで見てみても同じ様な事ばかり書いてある。

IMG_4687

下手をするとオーバーヒートに繋がってしまうので時間をかけて丁寧に作業。
エア抜き作業後、そのままフロントを持ち上げたままキャップをして一晩置き、次の日再度エア抜き作業。さすがにエアもでて来なくなりました。
自分でもやりすぎでしょって言う位やって終了。
ヘッドライトの光軸とりにいって納車です。