鈑金・修理」カテゴリーアーカイブ

鈑金・修理用カテゴリー

先日のデリカ

先日作業したデリカです。


パールホワイトの車両です。
もう何十台って作業してきましたが4~5台しか入ってきてないような・・・

グリルはいつもの艶消し。
バンパー下部を黒に。
今回は黒い車両に付いているバンパーの新品を使いました。

サイドのパネルも黒の車両に付いているものを新品で交換。

リアのバンパーは下は黒、上はパールっていう部品が新品では設定ないので今回の車両の下半分を黒に塗装。
他に社外のオーバーフェンダーを艶消しに塗って取り付け。

このようになりました。

ラプター塗装というもの

ハイラックストラックの荷台をきれいにするという仕事がありました。

ガタガタでキズだらけ。
パテで平らにするなんて現実的でない。
サフェーサー吹いて色塗るっていっても大変だし表面はガタガタのまま。

「ラプター塗装」してみる?ってことに。
以前一台作業していてどんなものかはわかっている。

これ。

きれいにマスキングして

吹くとこのようなザラザラの感じになります。
相当固くなるらしい。軽く削ったくらいじゃビクともしない。
膜厚もあるのではがれた塗装の段差はわからなくなります。
多少艶消しっぽくなるので鉄板のへこみも目立たないように。

これはいいな。

ん~

今日水曜日は仕事。

VWのヴァナゴンです。
これがいろいろ大変な仕事で・・・

・・・船が出れなかったから。
今日は予報で沖にでれないのは確定してた。岸よりならなんとかできそうという感じでしたが・・・
前日の大雨で濁りがひどいですがどうします?っていうことで来週にすることに。

普段ジグやらない船長がジグやってみようかなって言っていたので船長の分もタックルとジグ用意していた。
ジグって面白いなって思ってくれたらいいな。