ハマーH3の社外オーバーフェンダーの修理をしました。
オーナーさんは別の車も持っていてよく作業を頼んでくれます。H3はセカンドカーです。
うらやましい・・・
今回はFRPで出来た社外のオーバーフェンダーの修理です。
割れてる箇所はFRPで補修して
塗装。
乾燥後組み付けて
終わりです。
きれいになおりました。
いつもいつもありがとうございます。
ハマーH3の社外オーバーフェンダーの修理をしました。
オーナーさんは別の車も持っていてよく作業を頼んでくれます。H3はセカンドカーです。
うらやましい・・・
今回はFRPで出来た社外のオーバーフェンダーの修理です。
割れてる箇所はFRPで補修して
塗装。
乾燥後組み付けて
終わりです。
きれいになおりました。
いつもいつもありがとうございます。
フロントバンパー、その他修理で入庫したRX-7。
フロントバンパーの修理のついでにアンダーパネルもつけたいとの事で作る事になりました。
バンパーは社外のFRP製です。
材料はアルミ複合板といわれる物。
ダンボールで大体の感じを作ってみます。
今回はバンパー下で終わらせるのでなく後方で車体と固定するように大きく作ります。
型取ります。ダンボールでつくったのは車体と固定する側。後方の形を作るのがメインです。
前側はダンボールを基準にデザインし直します。
のせてみます。
この時に細かい調整をして
このような形に。
すべてのボルトで固定してみて問題がない事を確認して
つや消し黒で塗装します。
この際の塗料は普段上塗りで使う物とは違い、飛び石などのキズに強い塗料を使っています。
乾燥後組み付けて
終わりです。
こんな感じですが。
ダクト部のアルミネットもシルバーだったので黒にしちゃいました。ボクの判断で・・・
でも大丈夫。
スズキ スイフトのスポイラー修理をしました。
けっこう大きく歪んでいます。
普通なら交換するところですが修理を希望されてまして。
ここまでになってるとスポイラーだけでなくバンパー本体もかなり歪んでいると思いますがバンパーはやらなくていいっていう事。
・・・やってみることに。
やっぱりバンパーもおおきくへこんでいます。
直さずにはできないので熱を加えて歪みをとります。
スポイラーも同様にゆがみをとってみると
ここまで復活。
スポイラーはきちんと直すのでパテで成形
サフェーサーをいれて
塗装。
組み付けて完成です。
バンパー本体は歪みをとっただけで直す事ができました。