スバル レガシィの社外エキマニ、その他の持ち込み取り付け

とうとう前のブログの内容を移す事にしました。
問い合わせの多かったものを少しずつ移していきます。
ひとつ移すのに5分位でできるので忙しくてもできるだけ更新しようと思います。
できれば今の作業を書いていければいいのですが時間と相談です。ネタだけは溜めていきます。

はじめは
スバル レガシイの社外エキマニの持ち込み取り付けです。

BH5型のレガシイです。
同じスバルのインプレッサは何台かやっていますがレガシイはツインターボです。やった事ありません。
はじめての作業ですよとオーナー様には了解を頂いてから車を預かりました。

エンジンルームギチギチです。

ノーマルのエキマニです。
ここの交換がメインです。

オーナー様が持ち込んだ
エキマニ、フロントパイプ、センターパイプです。
他にアルミ製のアンダーカバーもあります。

まず

インタークーラーやタービンの遮熱版など上からはずせるものをはずし

下からエキマニ、フロントパイプ、マフラーをはずします。
文字にすると簡単ですが実際はボルトが焼き付いていて回らなかったり、工具の届きにくい場所にボルトがあったり
めんどくさい作業ではあります。

はずした物です。この他にも細かい部品もたくさんありますが大物はこんな感じです。

次は取り付けです・・・

ジャンル: