捜し物2

今、家で捜し物してる。昔の釣り具。
釣り具以外でも色々でてきた。

1991年のBOOWYのカレンダー。丸めてあったけど一枚も剥がしてない。
88年に解散してるんだけどどこで買ったか記憶にない。
LAST GIGSのタンクトップもどこかにあるんだけどまだみつかっていない。

去年コロナで自粛ムードだった時に暇つぶしにギターをやり始めた。右手が全然うまく使えない。
もう20年は触ってないし仕方ない。
ついでに捜していたバンドスコアがいっぱい出てきた。これで買わなくて済む。
でも88から91年位のフェルナンデスのカタログは行方不明。どこだろ?

86年の雑誌も。他にも「TACKLE BOX 」っていう薄い雑誌もいっぱいあるはず。

ザウルスのカタログも色々でてきた。
今でも大好きな「バルサ50」の会社。倒産したり復活したりしてるみたいだけど今はどうなんだろう。ボクの中ではフィリプソンというロッドの件で終わった会社。予約してまで買ったのに。
ボクは昔から使ってきた釣り具を売ることって少ないんだけどこのロッドは手放した。
あとはシマノの紫色になったスコーピオンシリーズ位かな。手放したの。
ブームで買ってみたけどロッドもリールも自分に全然合わない。リールはマグブレーキが好きだった。
バンタムスピードマスターの頃は大好きだったので今でも持ってますがボロボロのばっかり。
この頃はグリス抜きっていって内部のグリスを全部抜いて抵抗が少ないほうがいいって思っていたので中身もボロボロ。今思うとバカな事してた。
程度のいいのがあったら今でも欲しいな。

「バルサ50」
これは一部だけどほとんどが80年代からフローターの釣りをやめるまでの~2000年までの物。実際に使っていたのでボロボロのも多い。小学生の時に初めて買ったルアーがバルサ50のルアーで今でも大事にしている。それが多分一番ボロボロ。
バルサ50もそのうち書きたいな。

本命のリール達は出てこない・・・