昨日は仕事も落ち着いてきたので休み。
でも釣りには行かずにメダカの水槽のリセット。
今年、釣りに行かない休みは初めてかも。
一年に一度はやったほうがいいと言われた水槽のリセット。
普段の掃除と違って底に敷いているソイルまで交換します。まとまった時間がないとできないのでずっとやらずじまい。
昨日は釣りに行きたいのを我慢して
一番大きな水槽をリセットしました。
この後、水が出来上がるまで空運転。外部濾過はそのままで、水が出来上がったら掃除します。
真ん中の水槽は掃除だけして
終わり。コケも生えずにずっときれいです。
今、中には『オレンジ桜』というメダカが3ペア。卵産んでます。
色は薄いオレンジ。ホッペタがピンク色してて頭は濃いオレンジしてます。
これはかわいい。
他の水槽には『宝鱗無双』っていうのと『虹』なんとかって名前忘れたんですがよくみる『月虹』じゃないのをいれてます。名前なんて生産者が勝手につけてるみたいだからよく分からないんですけど。でもメダカで有名な所のブリーダー物って言ってました。こっちはかっこいい。
オレンジ桜も含め一匹100円ちょっとで手に入れられたので。入れ替えてみました。
今は別々ですけど水槽できたら混ぜちゃいます。