トヨタ アルファードにヒッチメンバーをつける

筋肉痛が痛いです。

・・・という訳じゃないですが前のブログからです。
アルファードのヒッチメンバーの取り付けです。

6e797f90f6661237e573961397612ab3

91e2c4daf8af0fd1d542939b929a748a

作業前です。

95a0fe85c4ee4a71badbb5970a661e71

まずリアバンパーをはずします。
この車両は下からフレームを加工するのでスペアタイヤ、マフラーの一部もはずします。

51e892a0e631894543189bf9cb699349

持ち込まれたヒッチメンバーです。
どの車も構造はあまり変わりません。

e57d8fef1157191d07bef56286f4266d

フレームを加工してヒッチメンバーを軽く組んでみます。
その後

4560bc7d1bbb69d50d2d755d7c1e737b

バンパーも付けてみて干渉などしないか確認します。
車種別のキットなので間違いないと思いますが念の為確認しておきます。
間違いなければきっちりと増し締めします。

ヒッチメンバー本体は終わりです。
次は配線です・・・