塗装。
デリカのオーバーフェンダーと一緒にキャラバンのオーバーフェンダーも。
同じメーカーの物。デリカに比べて大きい。
作業前。まだナンバーもない新車です。
いつもつけてるデリカとほぼ付け方は同じ。
両端下側の形状もデリカと一緒。
これも車体下側が黒いほうが繋がりよくていいと思う。
気になって調べてみたのですが他メーカーさんのオーバーフェンダーもこの形しているのが結構ある。この様にパールの車体につけてる画像も多い。
一緒にリアのメッキエンブレムを
艶消しの黒にしました。
塗装。
デリカのオーバーフェンダーと一緒にキャラバンのオーバーフェンダーも。
同じメーカーの物。デリカに比べて大きい。
作業前。まだナンバーもない新車です。
いつもつけてるデリカとほぼ付け方は同じ。
両端下側の形状もデリカと一緒。
これも車体下側が黒いほうが繋がりよくていいと思う。
気になって調べてみたのですが他メーカーさんのオーバーフェンダーもこの形しているのが結構ある。この様にパールの車体につけてる画像も多い。
一緒にリアのメッキエンブレムを
艶消しの黒にしました。
先日新車のデリカに社外のリアスポイラーをつけた。
今まで何度かつけていますが全部塗装済み。
今回は塗装済みの在庫がなかったらしく未塗装の物。
リアスポイラーって大抵表面と裏面を塗装する。
出来れば一度に塗りたいのですが形状的にできる物とできない物が。
今回もなかなか手ごわい。なかなかうまく浮かせられない。
何かないかと色々探してみたら捨てるドアのリンクロッドがいい具合に曲がっていて何とか固定できた。
塗装。
取り付けは型紙どおり穴を
開けて。
両面テープとボルトで固定して完成。
今日は久しぶりに時間に追われない日。
どこにも出かけないしどうしても今日中にやらなくてはいけないって事もない。
今日塗ろうと思っていたデリカの部品は昨日の夜に塗っておいた。
だから仕事外で頼まれていたことを朝から。
純正のメッキグリル。
写真ではわかりにくいですが黒のクリアで暗くした。
これくらい違う。
これはルーフキャリアの部品らしい。
艶消し黒にしてと頼まれ内側から塗装。乾いたら外側の塗装。
ボートのステアリングを黒で塗装。
劣化して白くなっていたのできれいに。
まだ他にも頼まれている事あるのですが午前中でできることはこれくらい
午後からは溜まっている仕事をやる。
でも今日はのんびりやろう・・・